...次兄が法學院を卒業して母とともに歸郷したので...
石川三四郎 「浪」
...僕に手術を頼んだ娘の次兄というのが...
海野十三 「恐しき通夜」
...良い布団だってこの次兄さんの方で受持って作ってやったろう...
「草藪」
...次兄は、酒にも強く、親分気質の豪快な心を持っていて、けれども、決して酒に負けず、いつでも長兄の相談相手になって、まじめに物事を処理し、謙遜な人でありました...
太宰治 「兄たち」
...私たちは次兄に誘はれて彼の部屋へ行き...
太宰治 「思ひ出」
...もし次兄が突つこんで來たら...
太宰治 「思ひ出」
...床の間を背にして、五所川原の先生(叔母の養子)それから北さん、中畑さん、それに向い合って、長兄、次兄、私、美知子と七人だけの座席が設けられていた...
太宰治 「故郷」
...次兄は、ちょっと首肯(うなず)いた...
太宰治 「故郷」
...そこに次兄がひとり坐っているのを見つけ...
太宰治 「故郷」
...次兄は馬の世話をするのはそれほど好んではゐなかつたが...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...次兄が彼の背後にのつて...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...「平次兄哥か、わざわざ有難う...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...半次兄哥ぢやありませんか」「――」「お孃さん間違つちやいけません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...おぬい いいえ半次兄さんなら...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...馬車は次兄の一家族と私と妹を乗せて...
原民喜 「夏の花」
...顔と背を火傷している次兄は陰鬱な顔をして蚊帳の中に寝転んでゐた...
原民喜 「廃墟から」
...やがてまたまもなくその第二の希望であった次兄の宮の訃にあい給うたが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...次兄に伴われて東京へ出たころはまだ東海道線が開通していなかった...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索