...櫃台(デスク)に靠(もた)れて熱燗の立飲みをする...
魯迅 井上紅梅訳 「孔乙己」
...飯櫃(めしびつ)を運んで来た婆さんは...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...米櫃に米があるならば...
種田山頭火 「其中日記」
...お櫃(ひつ)を抱えて運ぶ...
徳永直 「眼」
...次から次へとこの鎧櫃の中へ蔵(しま)いはじめました...
中里介山 「大菩薩峠」
...お櫃(ひつ)をかっぱらったとか...
中里介山 「大菩薩峠」
...飯櫃(めしびつ)を置いた位地(いち)の都合から...
夏目漱石 「行人」
...石の唐櫃へ双手(もろて)を入れたところを...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ここに住むことになりました」「土蔵の石の唐櫃に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「こゝへ來て唐櫃を開けたくらゐですから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...父母は炭櫃(すびつ)に火など起して...
堀辰雄 「姨捨」
...」鎧櫃に獅噛みついた私の顔を覗き込むと...
牧野信一 「鬼の門」
...手早く鎧櫃の肩紐に腕を通すと...
牧野信一 「鬼の門」
...終(つい)に肝玉を据ゑて立ち尽す事二十分ばかり群衆尽(ことごと)く散じて後やうやう炊事場に行き切符と引換に飯櫃と菜を抱え己の室に行きこれを同班の人に渡せし後再び炊事場に行きて湯を請へば薬缶一個も残らずとてことわられぬ...
正岡子規 「従軍紀事」
...櫃をつつんで高々と背負った...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...香の唐櫃(からびつ)...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...廏(うまや)の前にある木櫃を伏せて...
柳田国男 「雪国の春」
...それを御飯つぶでお櫃(ひつ)のふたへ貼っておいた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索