例文・使い方一覧でみる「檐」の意味


スポンサーリンク

...」と暮れかかる蜘蛛(くも)の囲(い)の(のき)を仰いだ...   」と暮れかかる蜘蛛の囲の檐を仰いだの読み方
泉鏡花 「海異記」

...(のき)傾き壁くずるというほどならねど...   檐傾き壁くずるというほどならねどの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...障子を開け払った頭(のきさき)に...   障子を開け払った檐頭にの読み方
徳田秋声 「黴」

...彼は納屋(なや)の下(のきした)にころがって居る大きな木臼(きうす)の塵を払って腰かけた...   彼は納屋の檐下にころがって居る大きな木臼の塵を払って腰かけたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...のそり/\下(のきした)から引き出して...   のそり/\檐下から引き出しての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...二十年の今日既に来青(らいせい)閣(かく)の辺(えんぺん)に達して秋暑の夕よく斜陽の窓を射るを遮るに至れり...   二十年の今日既に来青閣の檐辺に達して秋暑の夕よく斜陽の窓を射るを遮るに至れりの読み方
永井荷風 「来青花」

...網曳き明石の淋しい下を辿つて來ると...   網曳き明石の淋しい檐下を辿つて來るとの読み方
長塚節 「須磨明石」

...杉皮が僅に雨を覆うて居る端(のきば)の手の屆く所に鳥の巣が二つならんである...   杉皮が僅に雨を覆うて居る檐端の手の屆く所に鳥の巣が二つならんであるの読み方
長塚節 「炭燒のむすめ」

...明日(あした)天秤棒(てんびんぼう)(かつ)いで出(で)る支障(さはり)にならあ」剽輕(へうきん)な相手(あひて)は思(おも)ひ出(だ)したやうにいつた...   明日天秤棒檐いで出る支障にならあ」剽輕な相手は思ひ出したやうにいつたの読み方
長塚節 「土」

...(のき)に月影がさす...   檐に月影がさすの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...へかけた梯子をつたってドンドン庭のほうへおりて行く...   檐へかけた梯子をつたってドンドン庭のほうへおりて行くの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...(のき)には祭礼の提灯を掛けつらね...   檐には祭礼の提灯を掛けつらねの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...折も折端午の節に当つて古風にに菖蒲が葺かれてゐた...   折も折端午の節に当つて古風に檐に菖蒲が葺かれてゐたの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...こまかに縺(もつ)れた蜘蛛(くも)の巣のようになって(のき)から垂れさがり...   こまかに縺れた蜘蛛の巣のようになって檐から垂れさがりの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「アッシャー家の崩壊」

...家の他の部分全体ほどの大きさの軒蛇腹(のきじゃばら)が(のき)と表口との上にある...   家の他の部分全体ほどの大きさの軒蛇腹が檐と表口との上にあるの読み方
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「鐘塔の悪魔」

...(のき)に高く弔(つ)ってある鸚鵡(おうむ)や秦吉了(いんこ)の籠(かご)...   檐に高く弔ってある鸚鵡や秦吉了の籠の読み方
森鴎外 「雁」

...剥いた殼だけは子供の所得でお正月のくる頃迄には日當りの下にかなり積まれる...   剥いた殼だけは子供の所得でお正月のくる頃迄には日當りの檐下にかなり積まれるの読み方
横瀬夜雨 「田舍の新春」

...その居宅の下(のきした)に躊躇(ちうちよ)せるを怪しみて故を問ひ...   その居宅の檐下に躊躇せるを怪しみて故を問ひの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「檐」の読みかた

「檐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「檐」


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る