...何れも圓形又は橢圓形の火口を有せり...
石川成章 「櫻島噴火の概況」
...五分にも足らぬ長橢円形の...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...羽後國南秋田郡御所野發見 同地某氏藏是等土偶は眼の部何れも横長(よこなが)き橢圓形の輪廓を有し...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...打製石斧打製石斧(だせいせきふ)は通例(つうれい)長(なが)さ三寸計りにして、其形状(そのけいぜう)は長方形、橢圓形、分銅形等なり...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...)●凹み石錘(おも)り石の左方(さはう)に畫きたる火山石を人工(じんこう)にて橢圓体状(だゑんたいじやう)に爲したる者にして...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...事實(じじつ)如何(いかん)と云ふに日向和田に於(おい)ては實際(じつさい)石皿と伴ふて是(これ)に適合(てきがふ)する橢圓石(だゑんせき)發見(はつけん)されしなり...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...正面には橢円形(だえんけい)の小さな鏡を立て...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...然るに歌麿はまづ橢円形(だえんけい)の顔を作り出(いだ)してその形式的なる面貌(めんぼう)の中(うち)にも往々生々(いきいき)したる精神を挿入(そうにゅう)し得たるは従来の浮世絵画中かつて見ざる所なり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...橢圓形だつたりするのでなく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...長椅子と橢円形のテーブルと...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...鯉を覘(ねら)ふ大鳶が両翼を傾けて池の上空に巨大な橢円形を描いてゐる...
牧野信一 「鵞鳥の家」
...果穂は長橢円形で小枝の葉間に出で多数の三岐鱗片が鱗次し小さい翅果を擁している...
牧野富太郎 「植物記」
...春時枝上に長橢円形黄褐色の細花穂を群着し...
牧野富太郎 「植物記」
...枝に互生して左右の二列に排(なら)び厚くして光沢があり広い橢円形を成して葉縁に細鋸歯を有する...
牧野富太郎 「植物記」
...すなわち一はその裂片が単に長橢円形であるが一は狭長でその上縁の本に方に著しい一耳片が着いている...
牧野富太郎 「植物記」
...種子の散布工作実は小さく円い者もあれど通常は橢円形の者が多い...
牧野富太郎 「植物記」
...いわば二個の焼点を持った橢円形のような者であったのであります...
正岡子規 「俳句上の京と江戸」
...藁を橢円形(だえんけい)にあんで...
柳田国男 「母の手毬歌」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??