...若殿様の御文をつけた花橘(はなたちばな)の枝を肩にして...
芥川龍之介 「邪宗門」
...此(この)方(かた)は今度「日報」へお出になつた橘さんといふ方だ...
石川啄木 「菊池君」
...そこなる橘に馬を繋いだ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...ある人が枝も橈むばかりの大きな橘の実を見つけて...
薄田泣菫 「独楽園」
...葉がくれに黄いろな実の見える大きな橘の木がすぐ見つかった...
田中貢太郎 「柳毅伝」
...帯を解いて橘の幹を三度叩いた...
田中貢太郎 「柳毅伝」
...武州橘樹郡(たちばなごおり)登戸(のぼりと)の農...
中里介山 「大菩薩峠」
...御前橘(ごぜんたちばな)などの花を咲かせて...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...帝都劇場の橘(たちばな)久美子よ――あの人はドジだから心配よ...
野村胡堂 「踊る美人像」
...橘千蔭(たちばなちかげ)の『万葉集略解(りゃくげ)』に「なはのりは今長のりといふ有それか」とあるが...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...これに橘の字があててある...
牧野富太郎 「植物記」
...うずめられている橘(たちばな)の木の雪を随身に払わせた時...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...橘は突然二人が来なくなるようなことがあったら...
室生犀星 「姫たちばな」
...恐らく橘姫の存在すら...
室生犀星 「姫たちばな」
...」橘は手をのべて二人の杯を充たした...
室生犀星 「姫たちばな」
...橘の顔色は二人を褒(ほ)めるために同じくらいに見える左右の頬に...
室生犀星 「姫たちばな」
...「あの水鳥を射止めた御仁(ごじん)に橘を進じ申そう...
室生犀星 「姫たちばな」
...今出川北御門の桂(かつら)よ橘(たちばな)よともたたえられていた...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??