例文・使い方一覧でみる「樺色」の意味


スポンサーリンク

...地方裁判所の樺色(かばいろ)の瓦屋根があって...   地方裁判所の樺色の瓦屋根があっての読み方
有島武郎 「星座」

...半分枯れかかった樺色と白との野菊を生けて...   半分枯れかかった樺色と白との野菊を生けての読み方
有島武郎 「星座」

...」]樺色の日覆が来る日も来る日も拡げた蝙蝠の片羽のかたちで垂れさがっていた...   」]樺色の日覆が来る日も来る日も拡げた蝙蝠の片羽のかたちで垂れさがっていたの読み方
鷹野つぎ 「窓」

...其所には樺色の杉板に背を凭せるやうにして二人の客が話してゐた...   其所には樺色の杉板に背を凭せるやうにして二人の客が話してゐたの読み方
田中貢太郎 「蛾」

...(きれい)な樺色(かばいろ)に燃えていた西の空が燻(くすぶ)ったようになって...   な樺色に燃えていた西の空が燻ったようになっての読み方
田中貢太郎 「累物語」

...白樺色(しらかばいろ)の蝙蝠傘(かうもりがさ)と派手な鼻緒のすがつた下駄と……かうした光景は其処にも此処にも起つた...   白樺色の蝙蝠傘と派手な鼻緒のすがつた下駄と……かうした光景は其処にも此処にも起つたの読み方
田山花袋 「ある僧の奇蹟」

...根本より木末に至るまでむらなく樺色に染まりながら...   根本より木末に至るまでむらなく樺色に染まりながらの読み方
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」

...ひいた窓帷(まどかけ)越(ご)しに樺色(かばいろ)の光がさして居る...   ひいた窓帷越しに樺色の光がさして居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...樺色(かばいろ)に(くん)じた雲が一つ湖天に浮(う)いて居る...   樺色にじた雲が一つ湖天に浮いて居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...先生はそのうちで樺色(かばいろ)の丈(たけ)の高いのを指して...   先生はそのうちで樺色の丈の高いのを指しての読み方
夏目漱石 「こころ」

...リボンの色は――彼(あれ)は樺色というのか知ら...   リボンの色は――彼は樺色というのか知らの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...またイワトユリともいう樺色花(かばいろか)のユリがあるが...   またイワトユリともいう樺色花のユリがあるがの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...花の色は凌霄花(のうぜんかずら)の如き樺色である...   花の色は凌霄花の如き樺色であるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...下の端だけ樺色(かばいろ)に燃えている...   下の端だけ樺色に燃えているの読み方
森鴎外 「鼠坂」

......   の読み方
八木重吉 「貧しき信徒」

...薄い樺色(かばいろ)の乳暈(にゅううん)だけの...   薄い樺色の乳暈だけのの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...樺色(かばいろ)と灰色の空の板硝子(いたがらす)を裂く雷(らい)の音...   樺色と灰色の空の板硝子を裂く雷の音の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...うすい樺色に似た光は出たが...   うすい樺色に似た光は出たがの読み方
吉川英治 「銀河まつり」

「樺色」の読みかた

「樺色」の書き方・書き順

いろんなフォントで「樺色」

「樺色なんとか」といえば?  


ランダム例文:
舌触   仕組みで   横木  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   終着駅   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る