例文・使い方一覧でみる「樒」の意味


スポンサーリンク

...「門前の土鳩(どばと)を友や売(しきみう)り」――こう云う天保(てんぽう)の俳人の作は必ずしも回向院の売(しきみう)りをうたったものとは限らないであろう...   「門前の土鳩を友や樒売り」――こう云う天保の俳人の作は必ずしも回向院の樒売りをうたったものとは限らないであろうの読み方
芥川龍之介 「少年」

...僕は古(ふるしきみ)を焚(た)いていた墓地掃除の女に途(みち)を教わり...   僕は古樒を焚いていた墓地掃除の女に途を教わりの読み方
芥川龍之介 「年末の一日」

...それぞれに、(しきみ)、線香を手向けたのがあって、十三塚と云う……一揆(いっき)の頭目でもなし、戦死をした勇士でもない...   それぞれに、樒、線香を手向けたのがあって、十三塚と云う……一揆の頭目でもなし、戦死をした勇士でもないの読み方
泉鏡花 「怨霊借用」

...(しきみ)の実や蓼(たで)などといっしょに潰して毒流しの材料を作っているところであった...   樒の実や蓼などといっしょに潰して毒流しの材料を作っているところであったの読み方
田中貢太郎 「岩魚の怪」

...かれは(しきび)と山吹とを持って出かけた...   かれは樒と山吹とを持って出かけたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...いつものように(しきみ)の枯葉や犬の糞(くそ)などが散らかっていなかった...   いつものように樒の枯葉や犬の糞などが散らかっていなかったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...(しきみ)を持つて来て呉れたり...   樒を持つて来て呉れたりの読み方
田山録弥 「大阪で」

...枕許に(しきみ)と線香だけ立てたまゝの...   枕許に樒と線香だけ立てたまゝのの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...はらはらと花散りこぼれて前に供へし(しきみ)の枝につもれるもをかしく...   はらはらと花散りこぼれて前に供へし樒の枝につもれるもをかしくの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...私は台所口で寺男が内職に売っている(しきみ)を四五本買って...   私は台所口で寺男が内職に売っている樒を四五本買っての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...(しきみ)を提(さ)げて...   樒を提げての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...あちらこちらに咲いていた(しきみ)の花がもう散ったあとで...   あちらこちらに咲いていた樒の花がもう散ったあとでの読み方
堀辰雄 「花を持てる女」

...「ほんとに……」桶の中から取り出したを半分ずつにして...   「ほんとに……」桶の中から取り出した樒を半分ずつにしての読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...かつて蕪村の「(しきみ)はみこぼす鼠かな」につきて同じやうな論があつたと思ふ...   かつて蕪村の「樒はみこぼす鼠かな」につきて同じやうな論があつたと思ふの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...かつてその前に(しきみ)のあるのを見たことを想起した...   かつてその前に樒のあるのを見たことを想起したの読み方
森鴎外 「細木香以」

...それは願行寺の(しきみ)売の翁媼(おううん)の事である...   それは願行寺の樒売の翁媼の事であるの読み方
森鴎外 「細木香以」

...暗くじめじめした、かなり広い土間に、茣蓙(ござ)を敷いた腰掛が並び、壁によせて、萎(しお)れた菊や、(しきみ)や、阿迦桶(あかおけ)などが見える...   暗くじめじめした、かなり広い土間に、茣蓙を敷いた腰掛が並び、壁によせて、萎れた菊や、樒や、阿迦桶などが見えるの読み方
山本周五郎 「夕靄の中」

...或る窪地では思いがけない(しきみ)の密生林に出会った...   或る窪地では思いがけない樒の密生林に出会ったの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「樒」の読みかた

「樒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「樒」


ランダム例文:
艶麗   コンプ   同封  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   誘致合戦   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る