...然し概念的に物事を考える習慣に縛られている私達は...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...敏感な美しい繊細な感情が概念的でなく...
田辺孝次 「抒情小曲集」
...まだ概念的――今述べられた意味に於ける概念的――な加工を経ない処の...
戸坂潤 「科学方法論」
...中位概念的なる又は其他のものを取り出すべきではない...
戸坂潤 「再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて」
...常識的な概念的な型が出来ており...
豊島与志雄 「文学以前」
...このことが、その頃の彼には、概念的にしか、つまり半分しか呑みこめなかったのである...
中島敦 「斗南先生」
...概念的な白と黒とのニュアンスが醸(かも)し出す、不思議な舞台装置の外には、なんの補足するところもありませんが、錦小路家の令嬢苗子と、新聞記者京極三太郎の恋は、この未来派の舞台装置の中に、概念的に、そのくせ強烈に、燃焼して行ったのです...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...古の思想家達殊にアウグスティヌスが明かなる概念的表現に移した如く...
波多野精一 「時と永遠」
...ただすべての小説に一律な概念的規定を与えて...
平林初之輔 「文芸は進化するか、その他」
...斯んなものかも知れないぞ! ――彼はまたそんな風に概念的な馬鹿気た比喩に身を投じて...
牧野信一 「鏡地獄」
...概念的なるものに興味を失って...
三木清 「語られざる哲学」
...しかのみならず私が永遠なるものとよぶところのものに純粋に概念的にして論理的なる真理が含まれていることを思い...
三木清 「語られざる哲学」
...概念的なものとしてでなく...
三木清 「ゲーテに於ける自然と歴史」
...即ち概念的な聯關によつて規則附けられ...
三木清 「認識論」
...第一の方法は科學の用ゐる概念的方法であり...
三木清 「認識論」
...しかしそれは概念的な見方なのであって...
柳宗悦 「日本民藝館について」
...これを概念的に考へては不合理である...
山村暮鳥 「小川芋銭」
...多くはいたつて概念的な惡口か...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索