例文・使い方一覧でみる「楽屋口」の意味


スポンサーリンク

...彼は楽屋口で待っているよ...   彼は楽屋口で待っているよの読み方

...楽屋口の前に人だかりができていた...   楽屋口の前に人だかりができていたの読み方

...楽屋口から出てくる役者たちは笑顔でした...   楽屋口から出てくる役者たちは笑顔でしたの読み方

...楽屋口で待ち合わせをしていた友達とすれ違いました...   楽屋口で待ち合わせをしていた友達とすれ違いましたの読み方

...演奏が終わるとすぐに楽屋口に向かいました...   演奏が終わるとすぐに楽屋口に向かいましたの読み方

...今度は暗い露路に面した劇場の楽屋口が...   今度は暗い露路に面した劇場の楽屋口がの読み方
池谷信三郎 「橋」

...楽屋口をはいって...   楽屋口をはいっての読み方
江戸川乱歩 「怪奇四十面相」

...すると、楽屋口から、肉じゅばんに、金糸のぬいとりのあるさるまたをはいた屈強(くっきょう)な男たちが、つぎつぎと、とび出してきました...   すると、楽屋口から、肉じゅばんに、金糸のぬいとりのあるさるまたをはいた屈強な男たちが、つぎつぎと、とび出してきましたの読み方
江戸川乱歩 「サーカスの怪人」

...楽屋口にむらがっているサーカス団員のうしろから...   楽屋口にむらがっているサーカス団員のうしろからの読み方
江戸川乱歩 「サーカスの怪人」

...二人はいきなり楽屋口へ行って...   二人はいきなり楽屋口へ行っての読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鉄の処女」

...自分の関係しているある劇場の楽屋口から入ろうとしたことがあった...   自分の関係しているある劇場の楽屋口から入ろうとしたことがあったの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...少女は脇目もふらずにゆっくり楽屋口の方へ歩いて行く...   少女は脇目もふらずにゆっくり楽屋口の方へ歩いて行くの読み方
寺田寅彦 「初冬の日記から」

...当時楽屋口を入りて左すれば福助松助の室(しつ)あり右すれば直(すぐ)に作者頭取(とうどり)部屋にして八百蔵(やおぞう)の室これに隣りす...   当時楽屋口を入りて左すれば福助松助の室あり右すれば直に作者頭取部屋にして八百蔵の室これに隣りすの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...オペラ館の風呂場は楽屋口のすぐ側にあった...   オペラ館の風呂場は楽屋口のすぐ側にあったの読み方
永井荷風 「草紅葉」

...ふと池の縁に立つてゐるオペラ館の楽屋口へ這入つて見たのだ...   ふと池の縁に立つてゐるオペラ館の楽屋口へ這入つて見たのだの読み方
永井荷風 「勲章」

...楽屋口へ這入ると「今日終演後ヴァラヱテー第二景第三景練習にかゝります...   楽屋口へ這入ると「今日終演後ヴァラヱテー第二景第三景練習にかゝりますの読み方
永井荷風 「勲章」

...いけしゃあしゃあとして再び楽屋口へ乗込んで来ました...   いけしゃあしゃあとして再び楽屋口へ乗込んで来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...楽屋口から差す灯を微かに半面に受けて...   楽屋口から差す灯を微かに半面に受けての読み方
西尾正 「陳情書」

...楽屋口の爺さんに尋ねてみるとつんけんした面がまえだった...   楽屋口の爺さんに尋ねてみるとつんけんした面がまえだったの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...プイと立ち上がってそのまま楽屋口から出てゆこうとした...   プイと立ち上がってそのまま楽屋口から出てゆこうとしたの読み方
正岡容 「圓太郎馬車」

...あの楽屋口から練り出して来て...   あの楽屋口から練り出して来ての読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...そこへ行くのには演技場内から楽屋口を通って行くのと...   そこへ行くのには演技場内から楽屋口を通って行くのとの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...やがて楽屋口から舞台裏をのぞく者がありました...   やがて楽屋口から舞台裏をのぞく者がありましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「楽屋口」の読みかた

「楽屋口」の書き方・書き順

いろんなフォントで「楽屋口」

「楽屋口」の英語の意味


ランダム例文:
面食い   絶望の果てに   わき道  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
免疫細胞   極端気象   持効性注射剤  

スポンサーリンク

トップへ戻る