...山縣(やまがた)中將書を南洲に寄せて兩軍殺傷(さつしやう)の慘(さん)を極言(きよくげん)す...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...妹の犠牲を受けているのは利己主義者であるとも極言した...
芥川龍之介 「春」
...極言すれば罪悪は人文開展の動機なり...
高木敏雄 「比較神話学」
...さらに極言すれば...
太宰治 「芸術ぎらい」
...如何なる天才も到底真の芸術家たり得る資格がないとさえ極言しました...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...極言すれば、それを獲得することに怠慢であるとも言える...
豊島与志雄 「今日の条件」
...極言すれば、方福山が旅行しようと、旅行から無事に帰って来ようと、旅行中に野たれ死にしようと、そんなことは僕に何等の関係もないんだ...
豊島与志雄 「白塔の歌」
...――斯くて、作家達は各自にそれぞれ特別な肚の据え方をして、或は観念的に或は方法的にいろいろの探究をなし、極言すれば、文学ジャンルの進展を夢みてる者もあろう...
豊島与志雄 「文学への実感について」
...勝手に父となり母となるのは虚偽でなくてなんであろう? 無理というよりほかないではないか? さらに極言するを許されるならば「無礼である」と草葉のかげでつぶやく声がありそうである...
永井隆 「この子を残して」
...この辺の事情を極言したるものならん...
福沢諭吉 「日本男子論」
...ああ極言して賞(ほ)めちぎったが...
吉川英治 「剣の四君子」
...なおこう極言する者もあった...
吉川英治 「三国志」
...ほかの諸大将も極言した...
吉川英治 「三国志」
...死をお急ぎなされますや」極言だった...
吉川英治 「私本太平記」
...もう一戦のほかはないというような極言まで敢えてした...
吉川英治 「新書太閤記」
...かかる時を逸(いっ)して悔いを千載(せんざい)にのこし給うな)と極言して遣(や)ったほどだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...極言する者は、「それだから、藤井紋太夫のごときが、憚(はばか)らず増長するのだ」と、までいった...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...当然の事態とまで極言しているのである...
米川正夫 「クロイツェル・ソナタ」
便利!手書き漢字入力検索