...これより両犬此処(ここ)に棲みてん」ト...
巌谷小波 「こがね丸」
...幾年と棲みながらえて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...此蛇が褶振峰の上に棲みしと...
高木敏雄 「比較神話学」
...霊異の鳥獣の棲み...
高木敏雄 「比較神話学」
...干潟日和山群夕棲み枯らす松の上に白雲棚引く濱の高岡同關田の濱こゝにして青草の岡に隱ろひし夕日はてれり沖の白帆に波越せば巖に糸掛けて落つる水落ちもあへなくに復た越ゆる波十一日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...梢に棲みつくまでは飛び交し/\騒いで居る...
長塚節 「隣室の客」
...棲みなれた千葉の借家を畳むと...
原民喜 「遥かな旅」
...無頼な群集の裡に棲みながらおもひ上つた信条を悦しいといふ――ああ 冷酷の無辺大 磁の凄じい牽引に躯を焼いてすべて闘ひの途に起て...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...そこにその家臣とともに棲みついていた...
本庄陸男 「石狩川」
...鰐(わに)も棲みそうな血潮の流れで...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...巌の隙間(すきま)に棲み番兵を置いて遊び歩き岩面を走り樹に上るは妙なり...
南方熊楠 「十二支考」
...インダス河より北インドの諸大河に棲み...
南方熊楠 「十二支考」
...この蛇岩窟に棲み...
南方熊楠 「十二支考」
...人間(にんかん)に棲み...
南方熊楠 「十二支考」
...日も月も見えぬ地に棲み...
南方熊楠 「十二支考」
...前インドより後インドの森林と竹藪に棲み...
南方熊楠 「十二支考」
...より棲みよく工夫してきたということ...
宮本百合子 「幸福について」
...そこを棲み家として...
吉江喬松 「山岳美觀」
便利!手書き漢字入力検索