例文・使い方一覧でみる「森々」の意味


スポンサーリンク

...うす暗く森々(しんしん)と聳えてゐた...   うす暗く森々と聳えてゐたの読み方
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」

...祠殿莊嚴、老樹森々として、境おのづから閑寂、人をして敬虔の心を起さしむ...   祠殿莊嚴、老樹森々として、境おのづから閑寂、人をして敬虔の心を起さしむの読み方
大町桂月 「鹿島詣」

...千年の老杉森々として...   千年の老杉森々としての読み方
大町桂月 「北總の十六島」

...一日、鳴雪(めいせつ)、五城、碧梧桐(へきごとう)、森々招集、運座を開く...   一日、鳴雪、五城、碧梧桐、森々招集、運座を開くの読み方
高浜虚子 「五百句」

...余は桜花満開の日青木森々(しんしん)君と連れ立って大学の中を抜けておると医科大学の外科の玄関に鳴雪翁が立っておられて我らを呼びとめられた...   余は桜花満開の日青木森々君と連れ立って大学の中を抜けておると医科大学の外科の玄関に鳴雪翁が立っておられて我らを呼びとめられたの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...濠の向うは彦根(ひこね)藩邸の森々(しんしん)たる木立で...   濠の向うは彦根藩邸の森々たる木立での読み方
田中貢太郎 「狢」

...谷間の杉の木は森々と茂る...   谷間の杉の木は森々と茂るの読み方
田山録弥 「田舎からの手紙」

...上野へ行くんです」「へえ」「すると公園内の老木は森々(しんしん)として物凄(ものすご)いでしょう」「そうさな...   上野へ行くんです」「へえ」「すると公園内の老木は森々として物凄いでしょう」「そうさなの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...三河様の邸跡は大樹が森々(しんしん)として...   三河様の邸跡は大樹が森々としての読み方
長谷川時雨 「牢屋の原」

...水の底は森々とゆるく流れてなまぬるかった...   水の底は森々とゆるく流れてなまぬるかったの読み方
林芙美子 「河沙魚」

...森々とよく蝉(せみ)が啼(な)きたてている...   森々とよく蝉が啼きたてているの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...若い美津江の胸の中に森々と深まつてゐたのであらうか……...   若い美津江の胸の中に森々と深まつてゐたのであらうか……の読み方
林芙美子 「雪の町」

...城には喬木が森々(しんしん)と繁り...   城には喬木が森々と繁りの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...森々たる春の朝の感覚に鐘の声さへ加はつて気の遠くなるやうなリトムの波打つてゐる歌である...   森々たる春の朝の感覚に鐘の声さへ加はつて気の遠くなるやうなリトムの波打つてゐる歌であるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...威厳(いげん)森々(しんしん)たるものがあるので...   威厳森々たるものがあるのでの読み方
吉川英治 「三国志」

...昭烈廟(しょうれつびょう)(玄徳を祀(まつ)る所)の松柏森々(しょうはくしんしん)と深き処...   昭烈廟る所)の松柏森々と深き処の読み方
吉川英治 「三国志」

...森々(しんしん)の剣(つるぎ)密々の戟(ほこ)柳花(りゅうか)水を斬り草葉(そうよう)征矢(そや)を成す濠(ほり)を繞(めぐ)る垣は是(こ)れ壮士(おのこ)祖殿(そでん)には在(あ)り 三傑の子当主の朝奉(ちょうほう)智謀に富み事しあらば 満城吠(ほ)ゆ独龍山上 独龍岡下(こうか)窺(うかが)う外賊は仮にもゆるさず一触霏々(ひひ)の虫と化(け)し飛ばさん「おや...   森々の剣密々の戟柳花水を斬り草葉征矢を成す濠を繞る垣は是れ壮士祖殿には在り 三傑の子当主の朝奉智謀に富み事しあらば 満城吠ゆ独龍山上 独龍岡下窺う外賊は仮にもゆるさず一触霏々の虫と化し飛ばさん「おやの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...森々たる喬木林(きょうぼくりん)の間に...   森々たる喬木林の間にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「森々」の読みかた

「森々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「森々」


ランダム例文:
恋愛相手   縞蛇   大洗  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   外国人   参院選  

スポンサーリンク

トップへ戻る