...ぼろを頭の上からまとって棕梠(しゅろ)の木にもたれて...
海野十三 「霊魂第十号の秘密」
...発行所の庭には先づ一本の棕梠(しゆろ)の木がある...
高浜虚子 「発行所の庭木」
...その後の棕梠には格別の変化も無い...
高浜虚子 「発行所の庭木」
...床(とこ)には棕梠(しゆろ)をかいた軸(ぢく)が掛(かヽ)つてゐたのをおぼえてゐる...
竹久夢二 「桜さく島」
...棕梠の花房が私を少年時代にひきもどした...
種田山頭火 「道中記」
...ステッキはピナン島産の棕梠(しゅろ)製で...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」
...棕梠竹の葉影に彼女のすらりとした姿がつっ立って...
豊島与志雄 「田舎者」
...棕梠縄の瘤を足だまりに...
野村胡堂 「古城の真昼」
...棕梠(しゅろ)の蔭に坐っていらした方ですわ」「それで...
橋本五郎 「殺人迷路」
...その脚の尖端には夫々一束の棕梠の毛が爪の代りに結びつけてある...
牧野信一 「鱗雲」
...爪の代りの棕梠の毛からしてその年毎にいち/\分銅に懸けて重さを計つて置かなければならなかつたのだ...
牧野信一 「鱗雲」
...一本の棕梠縄(しゅろなわ)の綱が垂れている...
柳田国男 「海上の道」
...小雨の降る居酒屋の表口に合羽(かっぱ)包みの荷を卸(おろ)した一人の棕梠箒売(しゅろぼうきうり)が在る...
夢野久作 「近世快人伝」
...棕梠箒の荷を担いで逃げて行く奴を...
夢野久作 「近世快人伝」
...榧の木の洞に寄生した棕梠は枯れたか知らと見當をつけて探すあたりに...
横瀬夜雨 「べつ甲蜂」
...星(ほし)の棕梠(しゅろ)奈都子は拒(こば)まなかった...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...棕梠(しゅろ)の葉が手をたたくように揺れて...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...ふとい棕梠縄(しゅろなわ)は大蛇(おろち)のごとく蜿(うね)って血へどを吐(は)いた影武者のからだにからみついた...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索