例文・使い方一覧でみる「棊」の意味


スポンサーリンク

...こうして私と将をさすより...   こうして私と将棊をさすよりの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...将をはじめましょう...   将棊をはじめましょうの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...將盤(しようぎばん)など...   將棊盤などの読み方
今村明恒 「地震の話」

...事なきまゝに、驛長は少年の驛員を相手に、しかも、片馬はづしてもらつて、將をさす...   事なきまゝに、驛長は少年の驛員を相手に、しかも、片馬はづしてもらつて、將棊をさすの読み方
大町桂月 「南洲留魂祠」

...下手將王より飛車を大事がりの手合なれど...   下手將棊王より飛車を大事がりの手合なれどの読み方
大町桂月 「南洲留魂祠」

...相馬御風の将(しやうぎ)6・3(夕)乞食が頭陀袋(づだぶくろ)の充実をはかるやうに...   相馬御風の将棊6・3乞食が頭陀袋の充実をはかるやうにの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...「さうさなあ――よく将をしてるやうだがね...   「さうさなあ――よく将棊をしてるやうだがねの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...将をさしてるつて...   将棊をさしてるつての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...其隆中の別天地空のあなたを眺むれば大盜競(き)ほひはびこりてあらびて榮華さながらに風の枯葉(こえふ)を掃ふごと治亂興亡おもほへば世は一局のなりけり...   其隆中の別天地空のあなたを眺むれば大盜競ほひはびこりてあらびて榮華さながらに風の枯葉を掃ふごと治亂興亡おもほへば世は一局の棊なりけりの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...私たちはその上下左右にぱつと投げかける明るい光のなかで将倒しや道中双六にふけつた...   私たちはその上下左右にぱつと投げかける明るい光のなかで将棊倒しや道中双六にふけつたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...源さんは火鉢の傍(そば)に陣取って将盤(しょうぎばん)の上で金銀二枚をしきりにパチつかせていたが「本当にさ...   源さんは火鉢の傍に陣取って将棊盤の上で金銀二枚をしきりにパチつかせていたが「本当にさの読み方
夏目漱石 「琴のそら音」

...囲碁(いご)も将(しょうぎ)も何も知らぬ...   囲碁も将棊も何も知らぬの読み方
「文士の生活」

...またこれほど組織立(そしきだ)つて麻雀(マアジヤン)を社會化(しやくわいくわ)したのも日本(にほん)だけではあるまいか?圍碁(ゐご)や將(しやうぎ)や花合(はなあは)せの傳統(でんとう)は長(なが)い...   またこれほど組織立つて麻雀を社會化したのも日本だけではあるまいか?圍碁や將棊や花合せの傳統は長いの読み方
南部修太郎 「麻雀を語る」

...てっきり自分の後ろの一群を将倒しにするところであった...   てっきり自分の後ろの一群を将棊倒しにするところであったの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...日本の將盤の目は縱横九つあるが...   日本の將棊盤の目は縱横九つあるがの読み方
松本文三郎 「世界に於ける印度」

...弾(たぎ)の具なども田舎(いなか)風のそまつにできた物が置かれてあった...   弾棊の具なども田舎風のそまつにできた物が置かれてあったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...天童(てんどう)の将駒(しょうぎごま)...   天童の将棊駒の読み方
柳宗悦 「地方の民藝」

...――君は将(しょうぎ)を知ってますか...   ――君は将棊を知ってますかの読み方
横光利一 「旅愁」

「棊」の読みかた

「棊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「棊」


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る