例文・使い方一覧でみる「棄」の意味


スポンサーリンク

...その杖を投げて...   その杖を投げ棄ての読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...時々使い古しが道路にててあるのを見る...   時々使い古しが道路に棄ててあるのを見るの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...ただ権する、それだけで充分だったのである...   ただ棄権する、それだけで充分だったのであるの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...その紙を破りてなさる事さへ見受けられるやうになりました...   その紙を破り棄てなさる事さへ見受けられるやうになりましたの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...したがって一般の風習として若い女たちも平気で衣服を脱ぎてて...   したがって一般の風習として若い女たちも平気で衣服を脱ぎ棄てての読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...金銀の財宝は蘆の中へてられて往った...   金銀の財宝は蘆の中へ棄てられて往ったの読み方
田中貢太郎 「女賊記」

...西鶴以前の文章の第一人者と云われている了意の筆になっただけに(す)てがたいところがある...   西鶴以前の文章の第一人者と云われている了意の筆になっただけに棄てがたいところがあるの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」

...然れども惱める汝をておかじ』しかく陳じて頭領を胸に抱きて...   然れども惱める汝を棄ておかじ』しかく陳じて頭領を胸に抱きての読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...全くこれを廃するか然らざれば改作するにありといふ...   全くこれを廃棄するか然らざれば改作するにありといふの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...いつともなく古式をてるようになった...   いつともなく古式を棄てるようになったの読み方
永井荷風 「葛飾土産」

...人生の享楽を抛(ほうき)した悟道人のように見えるが...   人生の享楽を抛棄した悟道人のように見えるがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...動(うご)かすなといつたら動(うご)かさなけりやいゝんだ」巡査(じゆんさ)は呼吸(いき)で霧(きり)のやうに少(すこ)し霑(ぬ)れた口髭(くちひげ)を撚(ひね)りながら「櫟(くぬぎ)の根(ね)が大分(だいぶ)あるやうだな」といひ(す)てゝ去(さ)つた...   動かすなといつたら動かさなけりやいゝんだ」巡査は呼吸で霧のやうに少し霑れた口髭を撚りながら「櫟の根が大分あるやうだな」といひ棄てゝ去つたの読み方
長塚節 「土」

...最後の住人がこの土地を(す)ててから...   最後の住人がこの土地を棄ててからの読み方
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」

...雲浜が名うての貧乏を一躍放できたのは...   雲浜が名うての貧乏を一躍放棄できたのはの読み方
服部之総 「志士と経済」

...それ故能う限り醜さをてて美しさを選ぼうとする...   それ故能う限り醜さを棄てて美しさを選ぼうとするの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...自暴自になりかかっている輩(てあい)がかなりある...   自暴自棄になりかかっている輩がかなりあるの読み方
吉川英治 「鬼」

...江戸表まで共に出ようといった言葉を破してしまう考えはないらしく...   江戸表まで共に出ようといった言葉を破棄してしまう考えはないらしくの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...――これらは彼らが唾して惜しまない所である...   ――これらは彼らが唾棄して惜しまない所であるの読み方
和辻哲郎 「転向」

「棄」の読みかた

「棄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「棄」

「棄」の英語の意味

「棄なんとか」といえば?   「なんとか棄」の一覧  


ランダム例文:
荷役   千鈞   七箇条  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
政令指定都市   純増額   正当防衛  

スポンサーリンク

トップへ戻る