例文・使い方一覧でみる「梢」の意味


スポンサーリンク

...おなじに飛びかひぬともいひつべし...   おなじ梢に飛びかひぬともいひつべしの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...濡々と森の(こずえ)を潜(くぐ)って...   濡々と森の梢を潜っての読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...頬白(ほゝじろ)がいゝ声で近くの松のに囀(さへ)づつてゐた...   頬白がいゝ声で近くの松の梢に囀づつてゐたの読み方
相馬泰三 「夢」

...それから振りかえって楓のにむらがる烏を見上げ...   それから振りかえって楓の梢にむらがる烏を見上げの読み方
太宰治 「竹青」

...もちろん末(まっしょう)神経の打算なら...   もちろん末梢神経の打算ならの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...杉のの間に立ち迷うて西へ流れています...   杉の梢の間に立ち迷うて西へ流れていますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...悪木(あくぼく)のにも情けの露は宿ると申しまして...   悪木の梢にも情けの露は宿ると申しましての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...大騷動でその包みをからおろすと...   大騷動でその包みを梢からおろすとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...遲(おく)れ咲(ざき)の花(はな)も(こづゑ)にしぼむ頃(ころ)なれど...   遲れ咲の花も梢にしぼむ頃なれどの読み方
樋口一葉 「われから」

...七忍(しのぶ)が岡(おか)と太郎稲荷(いなり)の森のには朝陽(あさひ)が際立ッて映(あた)ッている...   七忍が岡と太郎稲荷の森の梢には朝陽が際立ッて映ッているの読み方
広津柳浪 「今戸心中」

...三番目の酒蔵の塀側に亭々と聳えてゐる樅のを指差して...   三番目の酒蔵の塀側に亭々と聳えてゐる樅の梢を指差しての読み方
牧野信一 「酒盗人」

...の下にただずむと...   梢の下にただずむとの読み方
牧野信一 「肉桂樹」

...早春新葉に先だちて枝に雌雄花を着ける...   早春新葉に先だちて枝梢に雌雄花を着けるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...もうひとつまた別の一羽はさらにさらに高いへ飛んで行くと...   もうひとつまた別の一羽はさらにさらに高い梢へ飛んで行くとの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...櫻のは立派な寄木を遠い南の空に組み上げ私はたばこよりも寂しく煙る地平線にかすかな泪をながす...   櫻の梢は立派な寄木を遠い南の空に組み上げ私はたばこよりも寂しく煙る地平線にかすかな泪をながすの読み方
宮澤賢治 「うろこ雲」

...渦は猶無心にまきつづけは猶影をふれ...   渦は猶無心にまきつづけ梢は猶影をふれの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...これで私の長い長い詩はおしまいよエピローグ私は祈ります深い冬の空に向ってどうぞ私から希望をとりあげないで下さい私の合わせた掌がすこし揺れる竹藪の竹のもすこし揺れる杉のと椎のがかすかに揺れるそれがみんな冬の陽に静かに光りつつ祈っています合掌して祈りながら空に向って揺れています...   これで私の長い長い詩はおしまいよエピローグ私は祈ります深い冬の空に向ってどうぞ私から希望をとりあげないで下さい私の合わせた掌がすこし揺れる竹藪の竹の梢もすこし揺れる杉の梢と椎の梢がかすかに揺れるそれがみんな冬の陽に静かに光りつつ祈っています合掌して祈りながら空に向って揺れていますの読み方
三好十郎 「詩劇 水仙と木魚」

...若枝やのほうにふくらんでいた蕾が...   若枝や梢のほうにふくらんでいた蕾がの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

「梢」の読みかた

「梢」の書き方・書き順

いろんなフォントで「梢」

「梢」の英語の意味


ランダム例文:
作品理解   気温上昇   手向け  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
経済同友会   未知数   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る