...濕(し)める梔子(くちなし)の...
薄田淳介 「白羊宮」
...黒焦げになった屍体は梔子(くちなし)の花散るウベニア丘の墓地に...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...甘酸っぱい梔子(くちなし)の匂いが雨に打たれて...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...わずかに咲き残った梔子(くちなし)の花が一つ二つ匂(にお)っているばかり...
谷崎潤一郎 「細雪」
...次ぎには山梔(くちなし)の実を煎じて用ひたが昨今は紅殻を用ひてゐる...
谷崎潤一郎 「文房具漫談」
...または植込のかげの梔子(くちなし)の実に...
永井荷風 「写況雑記」
...傾きやすき冬日の庭に塒(ねぐら)を急ぐ小禽(ことり)の声を聞きつつ梔子の実を摘(つ)み...
永井荷風 「十日の菊」
...熟したる梔子燃(もゆ)るが如く...
永井荷風 「十日の菊」
...それから井戸(ゐど)を圍(かこ)んだ井桁(ゐげた)に(のぞ)んで陰氣(いんき)に茂(しげ)つた山梔子(くちなし)の花(はな)を際立(はきだ)つて白(しろ)くした...
長塚節 「土」
...薄い梔子(くちなし)色の麻のタイユウルの胸の襞のようなものは...
久生十蘭 「黄泉から」
...山梔(くちなし)のボタン・フラワ...
宮本百合子 「狐の姐さん」
...木刀で山梔(くちなし)の枝を敲(たゝ)き折つた...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...隅が枯れた梔子(くちなし)の花びらのような色になり捲くれている...
山川方夫 「演技の果て」
...「その山梔子の樹は名前を『口なし』と書くので...
夢野久作 「オシャベリ姫」
...ところがお城を離れれば離れるほど山梔子の花が少なくなって...
夢野久作 「オシャベリ姫」
...一面に咲揃うた白い山梔木の花が...
夢野久作 「巡査辞職」
...――山梔子(くちなし)の実を噛ませると吐く...
吉川英治 「河豚」
...そしてその下草にところ/″\山梔子(くちなし)が咲いてゐた...
若山牧水 「梅雨紀行」
便利!手書き漢字入力検索