例文・使い方一覧でみる「桟道」の意味


スポンサーリンク

...桟道を歩くときは足元に注意してください...   桟道を歩くときは足元に注意してくださいの読み方

...港には長い桟道があります...   港には長い桟道がありますの読み方

...桟道には手すりがついていないところがありますので、注意してください...   桟道には手すりがついていないところがありますので、注意してくださいの読み方

...広い湖には幅広い桟道が架かっています...   広い湖には幅広い桟道が架かっていますの読み方

...桟橋から桟道を通って島に上陸しました...   桟橋から桟道を通って島に上陸しましたの読み方

...恐らくは夕やみの桟道に足をすべらせて落ちたのでしょう...   恐らくは夕やみの桟道に足をすべらせて落ちたのでしょうの読み方
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」

...足がかりのない山腹の巌(いわ)から巌へ木をわたしてしつらえた桟道(かけはし)には...   足がかりのない山腹の巌から巌へ木をわたしてしつらえた桟道にはの読み方
田中貢太郎 「陳宝祠」

...有名な木曽の桟道がある...   有名な木曽の桟道があるの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...雨(あま)あがりの桟道(そばみち)にかけてある橋の板を踏すべらして...   雨あがりの桟道にかけてある橋の板を踏すべらしての読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...そこは俗に坊主沢(ぼうずさわ)といって橋の桟道(さんどう)がいくつもかかっていて...   そこは俗に坊主沢といって橋の桟道がいくつもかかっていての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...これがまた健康者であつても危うく胸を踊らせられるので寧ろ徒歩を選ぶ者の方が多いといふ渓谷に添つた桟道であるから...   これがまた健康者であつても危うく胸を踊らせられるので寧ろ徒歩を選ぶ者の方が多いといふ渓谷に添つた桟道であるからの読み方
牧野信一 「剥製」

...雪深き山の桟道(かけはし)君ならでまたふみ通ふ跡を見ぬかなこう書いて出すと...   雪深き山の桟道君ならでまたふみ通ふ跡を見ぬかなこう書いて出すとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...桟道の旧跡を経て新茶屋といふに到る...   桟道の旧跡を経て新茶屋といふに到るの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...内には桟道(さんどう)を懸渡(かけわた)して...   内には桟道を懸渡しての読み方
柳田国男 「海上の道」

...桟道を通る人を狙っている...   桟道を通る人を狙っているの読み方
山本周五郎 「おばな沢」

...また五カ所に桟道があって...   また五カ所に桟道があっての読み方
山本周五郎 「ちくしょう谷」

...はざまをまわって桟道へ運ばせておいた...   はざまをまわって桟道へ運ばせておいたの読み方
山本周五郎 「ちくしょう谷」

...「蜀の桟道(さんどう)」と呼ばれている...   「蜀の桟道」と呼ばれているの読み方
吉川英治 「三国志」

...道はすでに有名な桟道(さんどう)の嶮岨(けんそ)に近づいていたのである...   道はすでに有名な桟道の嶮岨に近づいていたのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...この先の桟道を焼き払って...   この先の桟道を焼き払っての読み方
吉川英治 「三国志」

...またあなたもその自負信念があればこそ桟道を焼いたのでしょう」「そうだ...   またあなたもその自負信念があればこそ桟道を焼いたのでしょう」「そうだの読み方
吉川英治 「三国志」

...話にきいた蜀(しょく)の桟道(さんどう)そのままなところなど...   話にきいた蜀の桟道そのままなところなどの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...――蜀(しょく)の桟道(かけはし)を思わすような蔦葛(つたかずら)の這った桟橋(かけはし)が見える...   ――蜀の桟道を思わすような蔦葛の這った桟橋が見えるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「桟道」の読みかた

「桟道」の書き方・書き順

いろんなフォントで「桟道」


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る