例文・使い方一覧でみる「桟」の意味


スポンサーリンク

...けれども屋根のある浮き橋は――震災は勿論この浮き橋も炎にして空へ立ち昇らせたであろう...   けれども屋根のある浮き桟橋は――震災は勿論この浮き桟橋も炎にして空へ立ち昇らせたであろうの読み方
芥川龍之介 「本所両国」

...これ等の板の上側には長いが打たれ、このと、上方の屋根のたるきとに釘でとめた木が入れられる...   これ等の板の上側には長い桟が打たれ、この桟と、上方の屋根のたるきとに釘でとめた木が入れられるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...傘をさして弟と二人でこの橋に行つた...   傘をさして弟と二人でこの桟橋に行つたの読み方
太宰治 「津軽」

...そこには古い船板のようなものを斜(ななめ)に水の上に垂らしかけた橋があって...   そこには古い船板のようなものを斜に水の上に垂らしかけた桟橋があっての読み方
田中貢太郎 「水郷異聞」

...敷の外は相変らず日がうらうらとテント張りに光っていて子供たちがガヤガヤ遊んでおり...   桟敷の外は相変らず日がうらうらとテント張りに光っていて子供たちがガヤガヤ遊んでおりの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...船が橋(さんばし)へ着いたら家族や親類がおおぜい迎えに来ていた...   船が桟橋へ着いたら家族や親類がおおぜい迎えに来ていたの読み方
寺田寅彦 「庭の追憶」

...ふいに敷から外に出た...   ふいに桟敷から外に出たの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

......   の読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...その結果夜暗くなってから船宿の橋へ船を着け...   その結果夜暗くなってから船宿の桟橋へ船を着けの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...この敷下へ陣取りました...   この桟敷下へ陣取りましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...第一の敷、第二の敷というけれども、それは長い一棟で、金屏風を以て仕切られてあるのみです...   第一の桟敷、第二の桟敷というけれども、それは長い一棟で、金屏風を以て仕切られてあるのみですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...船はのろのろと橋に近寄つてゐる...   船はのろのろと桟橋に近寄つてゐるの読み方
北條民雄 「青年」

...地味な唐(とうざん)や結城(ゆうき)や黒紋付や...   地味な唐桟や結城や黒紋付やの読み方
正岡容 「寄席」

...また五カ所に道があって...   また五カ所に桟道があっての読み方
山本周五郎 「ちくしょう谷」

...かわるがわる敷の前へ来て演ずる趣向...   かわるがわる桟敷の前へ来て演ずる趣向の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...女中達は姦(かしま)しく敷の幕を絞って彼方(あなた)を見渡していた...   女中達は姦しく桟敷の幕を絞って彼方を見渡していたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...横浜橋合資会社の起業に一両年奔命...   横浜桟橋合資会社の起業に一両年奔命の読み方
吉川英治 「年譜」

...父は自分のやっている輸出入業や橋会社の事業が好調のさかりだったので「わが子も...   父は自分のやっている輸出入業や桟橋会社の事業が好調のさかりだったので「わが子もの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「桟」の読みかた

「桟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「桟」

「桟」の英語の意味

「桟なんとか」といえば?   「なんとか桟」の一覧  


ランダム例文:
神聖   ふきこみ   杏色  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
責任政党   新世界   非生産的  

スポンサーリンク

トップへ戻る