...両側には銀楼だの酒桟(チュザン)だの...
芥川龍之介 「長江游記」
...けれども屋根のある浮き桟橋は――震災は勿論この浮き桟橋も炎(ほのほ)にして空へ立ち昇(のぼ)らせたのであらう...
芥川龍之介 「本所両国」
...そこには古い船板のようなものを斜(ななめ)に水の上に垂らしかけた桟橋があって...
田中貢太郎 「水郷異聞」
...しきりに桟敷に変ることをすすめるけれど...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...例の桟敷のような屋根裏の廊下を...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...身幅のせまい唐桟柄の着物に平ぐけをしめ...
永井荷風 「申訳」
...別の桟橋につながれてゐた時分の事である...
永井荷風 「雪の日」
...両国の桟橋で一銭蒸汽を待つてゐた時...
永井荷風 「雪の日」
...「御免あそばしませ」第一番の桟敷から...
中里介山 「大菩薩峠」
...手が廻ったらしい」「シッ」中からコトリと桟を外すと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...擬(まが)い唐桟(とうざん)の袖口が綻(ほころ)びて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...もしニュシンゲン夫人の桟敷だったら...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...清五郎は裏木戸の桟に手をかけながら...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...もう十三日から家の前に桟敷(さじき)をかまえ...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...東西の桟敷は右の連中...
山本笑月 「明治世相百話」
...鎖で縛られた桟橋の黒い足が並んでいた...
横光利一 「上海」
...お表から奥へお成りのようでしたがあれは?」「お桟敷(さじき)へ出て...
吉川英治 「私本太平記」
...角(つの)が飼棚の桟(さん)にあたってことこというのが聞こえたりします...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索