...満城桜雲(あううん)の日も近かるべくと羨やみ上げ候...
石川啄木 「渋民村より」
...桜雲記(おううんき)...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...躑躅(つつじ)ヶ崎(さき)七殿(でん)のうちの桜雲台(おううんだい)千畳(じょう)敷(じき)の広間(ひろま)の東につづいて建(た)ってある...
吉川英治 「神州天馬侠」
...桜雲台本殿(おううんだいほんでん)の自身(じしん)の寝所(しんじょ)から廊下(ろうか)へとびだした...
吉川英治 「神州天馬侠」
...やぶれをとるおそれはあるまい」いいすてて桜雲台(おううんだい)へ馳(か)けてゆく...
吉川英治 「神州天馬侠」
...桜雲台は躑躅(つつじ)ヶ崎(さき)七殿(でん)の中核(ちゅうかく)であって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...源氏閣(げんじかく)から桜雲台(おううんだい)の本殿(ほんでん)へもどってくると...
吉川英治 「神州天馬侠」
...桜雲台(おううんだい)の方からもくもくともどってきた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...重(おも)なる家臣が桜雲台(おううんだい)へ集まった...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索