例文・使い方一覧でみる「桓」の意味


スポンサーリンク

...武(かんむ)天皇の孫の茂世(もちよ)王の孫に当り...   桓武天皇の孫の茂世王の孫に当りの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...地方郡区の人民は々(かんかん)たる武夫をばその牧民官と仰がざるべからざらしめ...   地方郡区の人民は桓々たる武夫をばその牧民官と仰がざるべからざらしめの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...靈間倭國大亂...   桓靈間倭國大亂の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...現在魯侯よりも勢力を有(も)つ季・叔・孟・三(かん)の力を削(そ)がねばならぬ...   現在魯侯よりも勢力を有つ季・叔・孟・三桓の力を削がねばならぬの読み方
中島敦 「弟子」

...後漢の帝の直ぐ前頃...   後漢の桓帝の直ぐ前頃の読み方
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」

...・靈間、倭國大亂、更相攻伐、歴年無主...   桓・靈間、倭國大亂、更相攻伐、歴年無主の読み方
范曄 「後漢書倭傳」

...そして後に正(まさたけ)に配せられた第六女寿子(ひさこ)を除く外...   そして後に正桓に配せられた第六女寿子を除く外の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...齊(せい)の公(くわんこう)以(もつ)て霸(は)たり...   齊の桓公以て霸たりの読み方
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...【三〇】公、魯の曹沫に侵地を遷すことを約せしを、約に背きて還さざらんとする也...   【三〇】桓公、魯の曹沫に侵地を遷すことを約せしを、約に背きて還さざらんとする也の読み方
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...武天皇の御名をうたつても...   桓武天皇の御名をうたつてもの読み方
吉川英治 「折々の記」

...「さきに前線へ来て悪戦苦闘を続けておられたわが呉王の甥君(おいぎみ)たる孫(そんかん)は...   「さきに前線へ来て悪戦苦闘を続けておられたわが呉王の甥君たる孫桓はの読み方
吉川英治 「三国志」

...途中、朱が、思うところを、陸遜にのべた...   途中、朱桓が、思うところを、陸遜にのべたの読み方
吉川英治 「三国志」

...朱は一剣のもとに...   朱桓は一剣のもとにの読み方
吉川英治 「三国志」

...武(かんむ)天皇の延暦(えんりゃく)十一年の冬...   桓武天皇の延暦十一年の冬の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...武天皇からの血を辱(はずかし)めやがって...   桓武天皇からの血を辱めやがっての読み方
吉川英治 「平の将門」

...さすが、坂東の豪族、武天皇の御子、葛原親王(かつらはらしんのう)の末――平良持がいた頃の勢力がうかがわれる...   さすが、坂東の豪族、桓武天皇の御子、葛原親王の末――平良持がいた頃の勢力がうかがわれるの読み方
吉川英治 「平の将門」

...ついで季子がその臣の陽虎に押えつけられ...   ついで季桓子がその臣の陽虎に押えつけられの読み方
和辻哲郎 「孔子」

...宋において司馬の(かんたい)に殺されようとした...   宋において司馬の桓に殺されようとしたの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「桓」の読みかた

「桓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「桓」

「桓なんとか」といえば?  


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る