例文・使い方一覧でみる「根石」の意味


スポンサーリンク

...そして夜になると木の根草の根石の上...   そして夜になると木の根草の根石の上の読み方
石川欣一 「可愛い山」

...木の根や石の上から丸く持上つた雪が他の木の根石の下までふつくらと積つてゐて...   木の根や石の上から丸く持上つた雪が他の木の根石の下までふつくらと積つてゐての読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...石はこの辺から出る三根石(みつねいし)という...   石はこの辺から出る三根石というの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...ここまで二十一丁……それがこの辺産出の三根石(みつねいし)というのであろう...   ここまで二十一丁……それがこの辺産出の三根石というのであろうの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...三根石(みつねいし)は...   三根石はの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...木の根石の端に腰かくるも藪蚊(やぶか)いまだ来らず...   木の根石の端に腰かくるも藪蚊いまだ来らずの読み方
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」

...「矢の根石」といふのがあつた...   「矢の根石」といふのがあつたの読み方
濱田耕作 「石鏃の思出話」

...前に集めた礦物標本中の矢の根石は...   前に集めた礦物標本中の矢の根石はの読み方
濱田耕作 「石鏃の思出話」

...矢の根石の矢も楯もたまらず...   矢の根石の矢も楯もたまらずの読み方
濱田耕作 「石鏃の思出話」

...または天然の木の根石ころなどの上に据(す)ゑたるも面白き場合多かるべく候...   または天然の木の根石ころなどの上に据ゑたるも面白き場合多かるべく候の読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...それも古い朽ちはてた屋根石のあいまあいまには...   それも古い朽ちはてた屋根石のあいまあいまにはの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...根石屋十五郎の家に休す...   根石屋十五郎の家に休すの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...またかりに前住民の用いたものを踏襲したとしてもその相続は吾々が野原で矢の根石を拾うなどとは事変り...   またかりに前住民の用いたものを踏襲したとしてもその相続は吾々が野原で矢の根石を拾うなどとは事変りの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...お前さん」S=向いの屋根石松...   お前さん」S=向いの屋根石松の読み方
山中貞雄 「森の石松」

...又はそれ以下の乞食にも劣る「屋根石――十間板」のつながりである...   又はそれ以下の乞食にも劣る「屋根石――十間板」のつながりであるの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...今も掘り出される矢の根石など...   今も掘り出される矢の根石などの読み方
横光利一 「夜の靴」

...何処へ隠れたのだろうか」くずれた土塀の根石へ腰をおろして...   何処へ隠れたのだろうか」くずれた土塀の根石へ腰をおろしての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...矢の根石や曲玉(まがたま)管玉等を採集に來る地方の學者――中學の教師などが旅籠屋(はたごや)の無いまゝによく自分の家に泊つては...   矢の根石や曲玉管玉等を採集に來る地方の學者――中學の教師などが旅籠屋の無いまゝによく自分の家に泊つてはの読み方
若山牧水 「古い村」

「根石」の読みかた

「根石」の書き方・書き順

いろんなフォントで「根石」


ランダム例文:
苛立たしい   玖珠郡   フィギュア  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
黄金時代   心理学   大連立  

スポンサーリンク

トップへ戻る