...雁はやがて根上りと云う処まで往って...
田中貢太郎 「雁」
...屋根上の欄干から互いに呼び合ったり...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...防寨(ぼうさい)の少し外にある七階建ての人家の屋根上になっていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...屋根上の物干台に出で涼を取る...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...屋根上の物干台に花むしろを敷き...
永井荷風 「来訪者」
...隣家の道庵先生の屋敷の屋根上が遽(にわ)かに物騒がしくなりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...聖道門(しょうどうもん)の修業は正像の時の教えであるが故に上根上智のものでなければ称することは出来ない...
中里介山 「法然行伝」
...大きな椰子の根上りした...
中島敦 「環礁」
...大きな椰子の根上りした...
中島敦 「環礁」
...文科大学生の根上三吉は机の前から起ちあがり...
中村地平 「悪夢」
...あの根上りの飛上った小さな丸髷(まるまげ)が...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...見えない屋根上の窓からも「ピュウピュピュウピュ」と口笛で答へる...
林芙美子 「瑪瑙盤」
...そして辿(たど)り着いた尾根上の展望...
百瀬慎太郎 「案内人風景」
...どうしてこんな屋根上(やねうえ)から...
吉川英治 「神州天馬侠」
...いったいどこから屋根上へのぼったのか血気(けっき)な若侍にしてもふしぎなくらい...
吉川英治 「神州天馬侠」
...みち潮のこしてや洗ふあらがねの土もあらはに根上りの松「なるほど」園阿(えんあ)はうなずいたが...
吉川英治 「新書太閤記」
...土塀門の屋根上で...
吉川英治 「新書太閤記」
...共にスルリと屋根上へ脱け出していた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索