...栄螺(さざえ)の形に切崩した...
泉鏡花 「悪獣篇」
...巌根(いわね)づたいに、鰒(あわび)、鰒、栄螺(さざえ)、栄螺...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...一番大きな栄螺を掴(つか)みあげると...
海野十三 「恐しき通夜」
...ポカポカ湯気(ゆげ)のあがっている真黒の栄螺の壺(つぼ)を片手にとりあげ...
海野十三 「恐しき通夜」
...さっきのままで栄螺(さざえ)の蓋のように窓を締められたまま電気のともっていた煙草屋の二階のほうから聞えて来た...
大阪圭吉 「銀座幽霊」
...栄螺(さざえ)などを彫った...
高村光太郎 「回想録」
...「栄螺」は父から金を貰うので...
高村光太郎 「回想録」
...「………チッツンチッツン、ツン、チンリン、チンリンやしょめ、やしょめ、京の町の優女(やしょめ)、………大鯛(おおだい)小鯛、鰤(ぶり)の大魚(おおうお)、鮑(あわび)、栄螺(さざえ)、蛤子々々(はまぐりこはまぐりこ)、蛤々、蛤召ッさいなと、売ったる者は優女(やしょめ)...
谷崎潤一郎 「細雪」
...栄螺、あわびを採るのである...
田畑修一郎 「栄螺」
...栄螺(さざえ)はその殻を以て天地となし...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...栄螺の壺焼を一つくんな」蜑(あま)が捕りたての壺焼を焼かせて...
中里介山 「大菩薩峠」
...そして稀には栄螺が同居して居ることもある...
中谷宇吉郎 「真夏の日本海」
...章魚(たこ)とかさごと栄螺(さざえ)とが主な獲物であった...
中谷宇吉郎 「真夏の日本海」
...縄でなくては栄螺(さざえ)を取り巻く覚悟はつかぬ...
夏目漱石 「虞美人草」
...存分に叩け」「ヘエ」ガラッ八が栄螺(さざえ)のような拳固(げんこ)で続けざまに叩きまくると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...やがて両手に栄螺や藻をつかんで顔を現すと...
牧野信一 「熱海線私語」
...(昭和十七年夏)風船あられ飯蛸、鯖、魴、白魚、さより、蛤、赤貝、栄螺、分葱、京葱、鶯餅、草餅、茶飯、木の芽――と、かたへのものゝ記には三月のあぢがこんな具合に列ねてある...
正岡容 「下町歳事記」
...尤も島津は太閤様以来栄螺(さざえ)の蓋を固めて...
夢野久作 「名君忠之」
便利!手書き漢字入力検索