...栄螺(さざえ)の壺焼(つぼやき)といった形...
泉鏡花 「歌行燈」
...巌根(いわね)づたいに、鰒(あわび)、鰒、栄螺(さざえ)、栄螺...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...「大きな栄螺じゃな」と大尉は喜んだ...
海野十三 「恐しき通夜」
...「そうかね、僕の方の栄螺は、別に変った味もないが、どうれ……」と大尉は、向うから箸をのばして、星宮理学士の壺焼の中を摘もうとした...
海野十三 「恐しき通夜」
...珍らしい栄螺だった」と...
海野十三 「恐しき通夜」
...はじめ」「はーい」栄螺(さざえ)が...
海野十三 「豆潜水艇の行方」
...どうしても較べると栄螺らしくない...
高村光太郎 「回想録」
...「栄螺」は父から金を貰うので...
高村光太郎 「回想録」
...「………チッツンチッツン、ツン、チンリン、チンリンやしょめ、やしょめ、京の町の優女(やしょめ)、………大鯛(おおだい)小鯛、鰤(ぶり)の大魚(おおうお)、鮑(あわび)、栄螺(さざえ)、蛤子々々(はまぐりこはまぐりこ)、蛤々、蛤召ッさいなと、売ったる者は優女(やしょめ)...
谷崎潤一郎 「細雪」
...私は栄螺は煮ても焼いてもあまり好きではないが...
田畑修一郎 「栄螺」
...「鮑も栄螺も、とびきり生きがいいって、自慢していましたよ...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...ここの名物は栄螺(さざえ)の壺焼(つぼやき)...
中里介山 「大菩薩峠」
...同じ栄螺(さざえ)の壺焼屋から出た旅の男は...
中里介山 「大菩薩峠」
...そして稀れには栄螺(さざえ)が同居していることもある...
中谷宇吉郎 「真夏の日本海」
...空(あ)いた方の手に栄螺(さざえ)の親類をつくりながら...
夏目漱石 「虞美人草」
...やがて両手に栄螺や藻をつかんで顔を現すと...
牧野信一 「熱海線私語」
...栄螺(さざえ)(?)栗...
正岡子規 「墨汁一滴」
...尤も島津は太閤様以来栄螺(さざえ)の蓋を固めて...
夢野久作 「名君忠之」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??