例文・使い方一覧でみる「栂」の意味


スポンサーリンク

...酔つたまぎれの久米氏はいきなり指(おやゆび)をもつて蜜柑をむりやりに口の中に押し込んでしまつた...   酔つたまぎれの久米氏はいきなり栂指をもつて蜜柑をむりやりに口の中に押し込んでしまつたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...ピクピクと何気なく指(おやゆび)に力を込めて動かしてみた瞬間...   ピクピクと何気なく栂指に力を込めて動かしてみた瞬間の読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...從つてその持つた森林帶には、扁柏、(つが)、山毛欅(ぶな)などが一面に密生して、深山でなければ見ることの出來ない原始的のカラアに富んでゐる...   從つてその持つた森林帶には、扁柏、栂、山毛欅などが一面に密生して、深山でなければ見ることの出來ない原始的のカラアに富んでゐるの読み方
田山花袋 「日光」

...笹村は(つが)のつるつるした縁の板敷きへ出て...   笹村は栂のつるつるした縁の板敷きへ出ての読み方
徳田秋声 「黴」

...尾に居た年から八年程後...   栂尾に居た年から八年程後の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...尾の高山寺に其の原本があります...   栂尾の高山寺に其の原本がありますの読み方
内藤湖南 「弘法大師の文藝」

...出現の場所は、白馬連峯の小蓮華から北東につづく、大池を抱えた乗鞍岳の、東南角をなすゆるやかな斜面で、池の上方、東は天狗原に続く地点だ...   出現の場所は、白馬連峯の小蓮華から北東につづく、大池を抱えた乗鞍岳の、東南角をなすゆるやかな斜面で、栂池の上方、東は天狗原に続く地点だの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...こう指(おやゆび)で押えていようといった嗜(たしな)みは...   こう栂指で押えていようといった嗜みはの読み方
野村胡堂 「十字架観音」

...小僧  (木挽を呼びにくる)きのう挽いた(つが)が寸法違いだというぜ...   小僧  きのう挽いた栂が寸法違いだというぜの読み方
長谷川伸 「中山七里 二幕五場」

...「胸のところに色糸(いろいと)でK・Uという頭文字が刺繍(ぬいとり)してある……君の名は尾(とがお)ひろ...   「胸のところに色糸でK・Uという頭文字が刺繍してある……君の名は栂尾ひろの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...尾ひろという無機物のような女性が誕生した...   栂尾ひろという無機物のような女性が誕生したの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...樹は次第に大きくなり、同じ、樅の類でも上の方に比べると勢好く生長してゐる...   樹は次第に大きくなり、同じ栂、樅の類でも上の方に比べると勢好く生長してゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...旗鉾からは山は次第に深くなり、樅、、檜などの大木が茂つて、路は泥深く、牛の足跡に水が溜つて居て、羽蟲が一面泥の上を飛んで、人が行くとぱつと舞ひ上る...   旗鉾からは山は次第に深くなり、樅、栂、檜などの大木が茂つて、路は泥深く、牛の足跡に水が溜つて居て、羽蟲が一面泥の上を飛んで、人が行くとぱつと舞ひ上るの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...樅などの常緑樹の林には...   樅栂などの常緑樹の林にはの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...尾(とがのお)の上人の著書を」「うむ...   栂尾の上人の著書を」「うむの読み方
吉川英治 「親鸞」

...尾(とがのお)の明慧(みょうえ)上人があのような論駁(ろんばく)を世上に投じている場合...   栂尾の明慧上人があのような論駁を世上に投じている場合の読み方
吉川英治 「親鸞」

...(とが)や樅(もみ)などの針葉樹林であつた...   栂や樅などの針葉樹林であつたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...などの常磐木にはことに見ごとな老木があった...   栂などの常磐木にはことに見ごとな老木があったの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「栂」の読みかた

「栂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「栂」

「なんとか栂」の一覧  


ランダム例文:
腕が立つ   たらたら   螟蛉  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   高学歴   認知症  

スポンサーリンク

トップへ戻る