例文・使い方一覧でみる「柴垣」の意味


スポンサーリンク

...柴垣結ひめぐらしたる草庵(いおり)あり...   柴垣結ひめぐらしたる草庵ありの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...臣の子の 八重の柴垣入り立たずあり...   臣の子の 八重の柴垣入り立たずありの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...八節結(やふじま)り結(しま)りもとほし六截(き)れむ柴垣...   八節結り結りもとほし六截れむ柴垣の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...倉椅(くらはし)の柴垣(しばかき)の宮二にましまして...   倉椅の柴垣の宮二にましましての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...臣下の幾重にも圍つた柴垣に入り立たずにおられます...   臣下の幾重にも圍つた柴垣に入り立たずにおられますの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...切れる柴垣の燒ける柴垣です...   切れる柴垣の燒ける柴垣ですの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

......   の読み方
武田祐吉 「古事記」

...柴垣が繞らされてあったりする庭のたたずまいを眺めて...   柴垣が繞らされてあったりする庭のたたずまいを眺めての読み方
野上豊一郎 「パリの地下牢」

...広縁で煙草を喫いながら待っていると、柴垣のむこうで、姉の常子が植木屋と話している声がきこえる...   広縁で煙草を喫いながら待っていると、柴垣のむこうで、姉の常子が植木屋と話している声がきこえるの読み方
久生十蘭 「蝶の絵」

...それもほかの僧坊と同じ小柴垣(こしばがき)ではあるが...   それもほかの僧坊と同じ小柴垣ではあるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...野の宮は簡単な小柴垣(こしばがき)を大垣にして連ねた質素な構えである...   野の宮は簡単な小柴垣を大垣にして連ねた質素な構えであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...そこは簡単な小柴垣(こしばがき)なども雅致のあるふうにめぐらせて...   そこは簡単な小柴垣なども雅致のあるふうにめぐらせての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...柴垣の内に老松(ろうしょう)がみごとに枝を張り...   柴垣の内に老松がみごとに枝を張りの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...狂言作者の竹柴飄蔵が柴垣其文...   狂言作者の竹柴飄蔵が柴垣其文の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...今朝早よう……ふうむ……」本堂に近い柴垣の処で立止まった良助は...   今朝早よう……ふうむ……」本堂に近い柴垣の処で立止まった良助はの読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...柴垣の外には、それでなくとも、絶えず獄人を見る眼で、牛頭馬頭(ごずめず)のように、槍をひっさげている官の小者たちがここを警戒していて、時折、中へずかずか入ってきて覗(のぞ)きこんだり、つまらぬことを取り上げて威張り散らしたりしているのだった...   柴垣の外には、それでなくとも、絶えず獄人を見る眼で、牛頭馬頭のように、槍をひっさげている官の小者たちがここを警戒していて、時折、中へずかずか入ってきて覗きこんだり、つまらぬことを取り上げて威張り散らしたりしているのだったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...柴垣の外を転ばんばかり駈け巡って...   柴垣の外を転ばんばかり駈け巡っての読み方
吉川英治 「源頼朝」

...柴垣の根に身をかがませて待っていたが...   柴垣の根に身をかがませて待っていたがの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「柴垣」の読みかた

「柴垣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「柴垣」


ランダム例文:
舌触   仕組みで   横木  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   終着駅   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る