...だから柘榴口(ざくろぐち)の内外は...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...柘植(つげ)或は金銀等へ自分の姓名を彫付け...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...柘榴石(ガーネット)...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...土人のロサチの見つけて来たスアガという柘植(ボクスッド)のような木を焼いたのは...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...すぐ柘植(つげ)の驛がある...
近松秋江 「伊賀國」
...庭には松や柘榴(ざくろ)の葉が濃く繁って...
徳田秋声 「黴」
...柘植氏は余を案内してあるきながら或角の菓子屋の店へはいつた...
長塚節 「松蟲草」
...瀧へかゝるにはふどうオ/\と尻を引いて呶鳴りながらかゝるのだと柘植氏が教へる...
長塚節 「松蟲草」
...柘榴(ざくろ)の枯れた幹から...
夏目漱石 「こころ」
...柘榴(ざくろ)の花は...
夏目漱石 「それから」
...「腸(はらわた)見せる柘榴(ざくろ)」同然にやる...
新渡戸稲造 「自警録」
...しばらく柘榴口(ざくろぐち)から出ずに...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...砂と柘榴(ざくろ)堀の洋品雑貨店「みその」の息子が嫁を貰った...
山本周五郎 「青べか物語」
...柘植の木の横から段を降りるのが沼の水面に映っていた...
横光利一 「旅愁」
...甲賀(こうが)だな」「柘植村は伊賀(いが)だ」「ああ...
吉川英治 「新書太閤記」
...柘植(つげ)、渡辺のふたりは、両大将の前へ出て、曠(はれ)がましい報告を、こもごもに語った...
吉川英治 「新書太閤記」
...あかの他人の柘植(つげ)三之丞へ怨み顔する理由は毛頭ないので...
吉川英治 「宮本武蔵」
...柘(つみ)の枝(え)の化してなった柘媛(つみひめ)も吉野の山の仙女から羽衣で飛ぶ天女に変化させられたことである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索