...柘榴(ざくろ)の花のさいた月明りの中に薄汚い支那人が何人か...
芥川龍之介 「或阿呆の一生」
...だから柘榴口(ざくろぐち)の内外(うちそと)は...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...しかし深い谷の底には柘榴(ざくろ)や無花果(いちじゆく)も匂つてゐたであらう...
芥川龍之介 「西方の人」
...植木といったら柘榴(ざくろ)か何かの見すぼらしいのが一株塀の陰にあるばかりで...
寺田寅彦 「イタリア人」
...見ると柘植氏の皮膚が赤くなつて居る...
長塚節 「松蟲草」
...墓場の下の祖母上よ、今日はまた力なき私の心によみがへり、私の昔の庭にきて、茂れる青草に水をかけてやつてください、ああ 古く乾からびた木製の椅子、庭の隅にかたむける犬小舍、赤い柘榴の花、祖母上よ、なにゆゑに、なにゆゑに、かくも私の心は悲しいのか、このさめざめとしてはてしなき冬の日のいまはしさ、おそろしさ、せつなさ、寂しさを、墓場の下の祖母上よ...
萩原朔太郎 「よき祖母上に」
...紅い柘榴(ざくろ)石の頸飾りをした彼女のスッキリした姿は...
松本泰 「P丘の殺人事件」
...あまりの好晴(ひより)に気の狂った早咲きの柘榴(ざくろ)と見える――江碧島逾白(えみどりにしまいよいよしろく)...
三上於兎吉 「艶容万年若衆」
...柘榴の花の場合にはその艶やかな朱が...
三好達治 「柘榴の花」
...かれはまた柘榴(ざくろ)...
室生犀星 「生涯の垣根」
...めたん子は柘榴(ざくろ)の實を二つに割つた中にゐる變な頭の作用が...
室生犀星 「めたん子傳」
...柘榴(ざくろ)の花みたいに毒々しくすぼめて...
吉川英治 「親鸞」
...投げられた法師は鼻の頭を柘榴(ざくろ)のようにして...
吉川英治 「親鸞」
...片脚の足首は柘榴(ざくろ)のように割れているし...
吉川英治 「親鸞」
...あかの他人の柘植(つげ)三之丞へ怨み顔する理由は毛頭ないので...
吉川英治 「宮本武蔵」
...柘植(つげ)三之丞さま」「ありがたい...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その中の柘榴(ざくろ)の木に...
若山牧水 「樹木とその葉」
...柘榴の木の下に立つた...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索