...此の柏崎(かしわざき)在なる渋川の所へ手紙を出して置いた...
伊藤左千夫 「浜菊」
...今年の夏も是非柏崎へお越しを願いたい...
伊藤左千夫 「浜菊」
...今の出雲崎おけさ及び柏崎おけさとよく似たものです...
江南文三 「佐渡が島を出て」
...出雲崎や柏崎のおけさとほぼ同じものであると言ふ點から推論してさう言つたものらしいのです...
江南文三 「佐渡が島を出て」
...○こゝに我が魚沼郡(うをぬまごほり)藪上(やぶかみ)の庄の村より農夫(のうふ)一人柏崎(かしはざき)の駅(えき)にいたる...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...特に農村の只中に横たわる柏崎工場の例は有名だろう...
戸坂潤 「読書法」
...世間は嘗て柏崎工場の如きに於ける農村工業化の現実が...
戸坂潤 「読書法」
...さうさ此の鹽梅では夜中でなければ柏崎へはつけまいといふのである...
長塚節 「佐渡が島」
...寺泊へ渡つて日頃目について居た彌彦山へ登らうと思つて居たのであるが柏崎からでは十一里も戻らねばならぬ...
長塚節 「佐渡が島」
...明治元年越後柏崎の戦いで官軍に射たれて死になすった旦那様のガラスの御写真がたった一枚あるそうだが...
正岡容 「寄席」
...越後柏崎の城を守る...
森鴎外 「大塩平八郎」
...柏崎(かしわざき)...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...柏崎の人家見ゆる辺より雑木(ぞうき)の林となる...
柳田国男 「遠野物語」
...山の神なりと知りて後(あと)をも見ずに柏崎の村に走りつきたり...
柳田国男 「遠野物語」
...期日も行事も全く柏崎と同じだが...
柳田国男 「年中行事覚書」
......
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...隅田川・桜川・柏崎(かしわざき)・三井寺(みいでら)等の十数篇の謡曲を始めとして...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...柏崎の松山の下を曲がる辺に...
柳田国男 「山の人生」
便利!手書き漢字入力検索