...彼女の日常の生活は閑寂枯淡としている...   
...彼は閑寂枯淡な生活を選んだ...   
...この田舎の町は閑寂枯淡とした雰囲気がある...   
...彼女は閑寂枯淡な色合いの服を好む...   
...暮らしの中でたまには閑寂枯淡な時間を過ごすのも良い...   
...近藤君の画は枯淡ではない...   
芥川龍之介  「近藤浩一路氏」 
...先生は枯淡(こたん)に住したかつたかも知れない...   
芥川龍之介  「文芸的な、余りに文芸的な」 
...枯淡でも偏らない趣き...   
竹久夢二  「砂がき」 
...清澄、寂静、枯淡、さういふ世界が、東洋人乃至日本人の、つゐの棲家ではあるまいか(私のやうな人間には殊に)...   
種田山頭火  「行乞記」 
...枯淡の底からこん/\として湧く真実を詠じたい...   
種田山頭火  「行乞記」 
...私は閑寂枯淡の孤独生活にはいることができるやうになつた...   
種田山頭火  「其中日記」 
...△いはゆる枯淡にはその奥がまだある...   
種田山頭火  「其中日記」 
...折れた茎の乱れ立つ中に空になつた蓮の実のところ/″\に残つてゐる形には枯淡の趣が味ひ得られるからであらう...   
永井荷風  「枯葉の記」 
...その上にぶらさがっている秋へちまみたいに枯淡である...   
永井隆  「ロザリオの鎖」 
...謹直枯淡で縁の下の力持ちの如き一生を終つた杏坪先生...   
中村憲吉  「頼杏坪先生」 
...少し枯淡で、無用の思い入れのないものも、ブラームスの演奏としてはかえって好感が持てる...   
野村胡堂  「楽聖物語」 
...いわんや枯淡とか...   
萩原朔太郎  「郷愁の詩人 与謝蕪村」 
...ユトリロの描く白壁(しらかべ)の枯淡(こたん)な味をみせ...   
久生十蘭  「蝶の絵」 
...自分の平調枯淡な作品の場合に引合ひに出しては相濟まない氣がするけれど...   
水上瀧太郎  「貝殼追放」 
...幽玄とか風雅とか枯淡などと云ってはいられない...   
山本周五郎  「おれの女房」 
...まだあまり遠い枯淡でもある...   
吉川英治  「折々の記」 
...彼はまだ枯淡(こたん)な粋人(すいじん)では勿論なかった...   
吉川英治  「春の雁」 
...枯淡(こたん)な人がらに固唾(かたず)をのんで見惚れた...   
吉川英治  「柳生月影抄」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??