...枝折戸(しおりど)...
泉鏡花 「悪獣篇」
...ここに枝折戸(しおりど)...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...枝折戸(しおりど)を開いた侍女(こしもと)は...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...枝折戸(しおりど)の外を窺(うかが)う...
伊藤左千夫 「春の潮」
...一緒にゆきましょう」お千代は枝折戸の外まできて...
伊藤左千夫 「春の潮」
...あらためて玄関の傍の枝折戸(しおりど)から庭のほうへまわり...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...僕は玄関のわきの枝折戸をあけて...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...庭の枝折戸(しおりど)から...
太宰治 「正義と微笑」
...お前は茶を入れな」そう云い捨てて飛び石づたいに枝折戸(しおりど)から表へ廻ると...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...裏の篠藪からソッと枝折戸(しおりど)をあけて...
中里介山 「大菩薩峠」
...細君は半分朽ち懸けた枝折戸(しおりど)の影から急に姿を現わした...
夏目漱石 「道草」
...平次も勝手口の方から枝折戸(しをりど)を押して...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...枝折戸(しおりど)を押しあけて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...枝折戸(しおりど)のところに顔を出して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...枝折戸(しをりど)を押しあけて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...姫小松と黒部を矧(は)ぎつけた腰舞良(こしまいら)の枝折戸から根府川の飛石がずっと泉水のほうへつづいている...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...枝折戸の外へ待たせておいたはずのお米が...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...玄関わきの枝折戸から...
久生十蘭 「あなたも私も」
便利!手書き漢字入力検索