...疲れた体を枕頭に置いて、ぐっすり眠る...
...彼女が寝言を言っているのを、枕頭で聞いてしまった...
...枕頭が合わなくて、眠れなかった...
...枕頭に手を置きながら、考え込む...
...枕頭を整えて、ベッドに入った...
...彼れは枕頭(まくらもと)の手文庫をかゝへて走り出しましたが...
伊藤野枝 「火つけ彦七」
...きつと坊主が来るのが早過ぎるものなのだ)枕頭(まくらもと)で珠数(じゆず)をさらさら言はせながら...
薄田泣菫 「茶話」
......
高村光太郎 「智恵子抄」
...白い切れをかけた天鵞絨(びろうど)の枕を持って来て彼の枕頭(まくらもと)に蹲(しゃが)んだ...
田中貢太郎 「水郷異聞」
...その夜になって壁厨(おしいれ)の中から短刀が飛出して来て枕頭(まくらもと)へ立った...
田中貢太郎 「掠奪した短刀」
...彼の枕頭に散らかってる画集や雑誌などを片付けた...
豊島与志雄 「好意」
...敬助の枕頭に坐った...
豊島与志雄 「蘇生」
...敬助の枕頭に寄って来た...
豊島与志雄 「蘇生」
...枕頭の容態表を覗き込んだ...
豊島与志雄 「二つの途」
...「枕頭に置いて寝ると...
豊島与志雄 「古井戸」
...それから暫く枕頭に坐って様子を見守った...
豊島与志雄 「変な男」
...そして年取った召し使いの枕頭(まくらもと)のテーブルに...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...今のカイゼルを枕頭(ちんとう)に召され...
新渡戸稲造 「自警録」
...俺は枕頭に果物のある夢を見て...
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」
...甥の枕頭には一枚の葉書が置いてあつた...
原民喜 「星のわななき」
...枕頭に招かれたその折の重臣というのは...
吉川英治 「三国志」
...枕頭にいた宋江と呉用の顔を見あげ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...鶴子夫人の枕頭(ちんとう)に立つと...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索