例文・使い方一覧でみる「枕屏風」の意味


スポンサーリンク

...どこから吹き寄せたか薄霧の枕屏風を立てこめて...   どこから吹き寄せたか薄霧の枕屏風を立てこめての読み方
大阪圭吉 「闖入者」

...夜は光琳(こうりん)風の枕屏風(まくらびょうぶ)のかげでねむり寒いときは朝めをさますと座敷のなかへ油団(ゆとん)をしいてゆみずを幾度にもはこばせて半挿(はんぞう)や盥(たらい)で顔をあらう...   夜は光琳風の枕屏風のかげでねむり寒いときは朝めをさますと座敷のなかへ油団をしいてゆみずを幾度にもはこばせて半挿や盥で顔をあらうの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...」枕屏風を塚に見立てて...   」枕屏風を塚に見立てての読み方
豊島与志雄 「高尾ざんげ」

...それで枕屏風の上から中を覗き込んで...   それで枕屏風の上から中を覗き込んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...例の枕屏風(まくらびょうぶ)の中をのぞいて見ると...   例の枕屏風の中をのぞいて見るとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...枕屏風(まくらびょうぶ)の蔭にふとんから起きかかっている...   枕屏風の蔭にふとんから起きかかっているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一方の枕屏風の中――つまり昨夜...   一方の枕屏風の中――つまり昨夜の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...思いし恋いしがかのてそろ枕屏風(まくらびょうぶ)にかたよけて物語りは限りなや忍踊りを一踊り若々しい老尼は...   思いし恋いしがかのてそろ枕屏風にかたよけて物語りは限りなや忍踊りを一踊り若々しい老尼はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...少し艶めかしく枕屏風の影を青疊に落して...   少し艶めかしく枕屏風の影を青疊に落しての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...枕屏風にハタと躓(つまづ)く間に...   枕屏風にハタと躓く間にの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...少し艶(なまめ)かしく枕屏風(まくらびょうぶ)の影を青畳に落して...   少し艶かしく枕屏風の影を青畳に落しての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...枕屏風(まくらびやうぶ)を取拂つて...   枕屏風を取拂つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...二枚折りの枕屏風であった...   二枚折りの枕屏風であったの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...それをこの絵本には眼鏡(めがね)の老人が御産(おさん)の枕屏風(まくらびょうぶ)の外で...   それをこの絵本には眼鏡の老人が御産の枕屏風の外での読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...古ぼけた茶棚(ちゃだな)と枕屏風(まくらびょうぶ)のほかはこれといって道具らしい物もみあたらないが...   古ぼけた茶棚と枕屏風のほかはこれといって道具らしい物もみあたらないがの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...枕屏風(まくらびょうぶ)を立てて和助が寝かされていた...   枕屏風を立てて和助が寝かされていたの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...お目ざめ?」枕屏風の横から...   お目ざめ?」枕屏風の横からの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...枕屏風(まくらびょうぶ)と...   枕屏風との読み方
吉川英治 「松のや露八」

「枕屏風」の読みかた

「枕屏風」の書き方・書き順

いろんなフォントで「枕屏風」


ランダム例文:
ルーデサック   山楼   スムーズ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   外国人労働者   在日米軍  

スポンサーリンク

トップへ戻る