...彼は板の間へ出たと思ふと...
芥川龍之介 「お富の貞操」
...上に載っているギターが徐々に傾いてやがて一大音響とともに板の間に転落する...
海野十三 「深夜の市長」
...玄関の板の間のうす暗いすみっこで...
江戸川乱歩 「サーカスの怪人」
...テーブルや椅子を片寄せた食堂の板の間で稽古するのであったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...奥に通じてるらしい障子のわきの板の間に置き...
豊島与志雄 「反抗」
...家の中の板の間へ坐って...
直木三十五 「南国太平記」
...素足(すあし)のまま板の間へ出て台所の流元(ながしもと)まで来て見ると...
夏目漱石 「永日小品」
...板の間から風が吹き込んで冬などは堪(たま)らぬ...
「文士の生活」
...板の間の仕切まで行って...
夏目漱石 「門」
...愼ましく板の間に坐つて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「お美乃さんじゃないか」平次は不思議な空気の圧迫を感じながら板の間に踞(しゃが)みました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ふと厚き板の間の隙(すき)より...
福田英子 「妾の半生涯」
...ゆだり気味になると板の間に寝そべつてお念仏を独唱したり...
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」
...板の間の左手は戸棚になっていて昔はそこに台所道具が入れてあったらしいが...
三好十郎 「斬られの仙太」
...立って板の間を歩き草履で土間に降りて...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...姪(おい)の家の板の間(ま)から墜(お)ちて怪我(けが)をして...
森鴎外 「渋江抽斎」
...勝手の板の間で喰(た)べさせられた...
山本周五郎 「さぶ」
...足は洗わんでもええから……」二人は駐在所の板の間に突立ったまま向い合った...
夢野久作 「巡査辞職」
便利!手書き漢字入力検索