...遣明船の航路は、横浜(江戸)を発ち、対馬海峡を通って朝鮮半島東岸を目指し、中国東北部の明(現在の中国)の沿岸部へ向かった...
...テヱエル河の東岸に當れる羅馬の一部を謂ふ)に渡らんこと思ひも掛けざりき...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...島の東岸から西岸までの距離は案外短いのに驚きました...
江南文三 「佐渡が島のこと」
...中海の東岸の如くには深からず...
大町桂月 「十和田湖」
...ヴォルガ東岸の都市(*8) 底本ではdillですが...
C. スミス C. Smith The Creative CAT 訳 「西洋科学は素晴らしい」
...大抵橋を渡った東岸にある...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...堀切橋の東岸には菖蒲園(しょうぶえん)の広告が立っているからである...
永井荷風 「放水路」
...更(さら)に東岸(とうがん)の土手(どて)を傳(つた)うて吹(ふ)き上(あ)げる時(とき)...
長塚節 「土」
...東岸にウォーウォー棲んで相(あい)雑(まじ)わる事なきは希代だ...
南方熊楠 「十二支考」
...西は九州の東岸から四国・中国の弘い区域...
柳田国男 「木綿以前の事」
...九州は東岸にやや偏して...
柳田国男 「山の人生」
...東岸の公孫は、敵のうごきを見て、部下の大将厳綱(げんこう)を先手とし、帥(すい)の字を金線で繍(ぬ)った紅の旗をたて、「いでや」と、ばかり河畔へひたひたと寄りつめた...
吉川英治 「三国志」
...国境の木曾川(きそがわ)の東岸まで進んで来た...
吉川英治 「新書太閤記」
...黒末川の東岸から南へ一筋の街道が白く見える...
吉川英治 「新書太閤記」
...琵琶湖の東岸から兵船をそろえて...
吉川英治 「新書太閤記」
...湖の東岸に当る安土の方に...
吉川英治 「新書太閤記」
...デカン高原を東岸マドラスに出で...
和辻哲郎 「鎖国」
...特にインド洋に臨むアフリカの東岸...
和辻哲郎 「鎖国」
...それには彼を迎えて帰る筈であった船(ホルヘ・ダギアルのひきいる十三隻の船団の旗艦サン・ジョアン)がアフリカ東岸で沈没し...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索