例文・使い方一覧でみる「東塔」の意味


スポンサーリンク

...法隆寺金堂の釋迦像の銘文や藥師寺の東塔のの銘文から知られて來たといふやうなことは...   法隆寺金堂の釋迦像の銘文や藥師寺の東塔のの銘文から知られて來たといふやうなことはの読み方
會津八一 「拓本の話」

...東塔とか西塔とか云うのは何の名ですか」「やはり延暦寺(えんりゃくじ)の区域だね...   東塔とか西塔とか云うのは何の名ですか」「やはり延暦寺の区域だねの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...まあこれを三つに分けて東塔とか西塔とか云うのだと思えば間違はない」「まあ...   まあこれを三つに分けて東塔とか西塔とか云うのだと思えば間違はない」「まあの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...シモンは細君のマリイ・ジャンヌと一緒にル・タンプルの東塔の最上階へ移り...   シモンは細君のマリイ・ジャンヌと一緒にル・タンプルの東塔の最上階へ移りの読み方
久生十蘭 「カストリ侯実録」

...根本中堂(こんぽんちゅうどう)をはじめ山王七社も東塔(とうとう)西塔の伽藍(がらん)も三千の坊舎(ぼうしゃ)も...   根本中堂をはじめ山王七社も東塔西塔の伽藍も三千の坊舎もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その性善坊は、今日、東塔の南谷まで、使いに行って帰ってくる途中であった...   その性善坊は、今日、東塔の南谷まで、使いに行って帰ってくる途中であったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...揺するように、横川(よかわ)で鳴ると、西塔(さいとう)や、東塔の谷でも、ごうん、ごうん……と鐘の音が答え合った...   揺するように、横川で鳴ると、西塔や、東塔の谷でも、ごうん、ごうん……と鐘の音が答え合ったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...――ちょうど東塔の無動寺に人がない...   ――ちょうど東塔の無動寺に人がないの読み方
吉川英治 「親鸞」

...中堂の東塔院から南へ下りて...   中堂の東塔院から南へ下りての読み方
吉川英治 「親鸞」

...*東塔の無動寺には...   *東塔の無動寺にはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...東塔第一という称のある篤学家の静厳法印(じょうごんほういん)だった...   東塔第一という称のある篤学家の静厳法印だったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...範宴(はんえん)少納言がこの東塔(とうとう)の無動寺(むどうじ)に入ってから...   範宴少納言がこの東塔の無動寺に入ってからの読み方
吉川英治 「親鸞」

...東塔の根本中堂(こんぽんちゅうどう)まで行ってみるつもりで...   東塔の根本中堂まで行ってみるつもりでの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...東塔の大梵鐘(だいぼんしょう)が...   東塔の大梵鐘がの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...東塔(とうとう)の無動寺に泊っているって」「……そう...   東塔の無動寺に泊っているって」「……そうの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...東塔露盤の銘文に鋪金未レ遂...   東塔露盤の銘文に鋪金未レ遂の読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...白鳳時代大建築の唯一の遺品である東塔が聳(そび)えている...   白鳳時代大建築の唯一の遺品である東塔が聳えているの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...東塔のあの変化の多い姿...   東塔のあの変化の多い姿の読み方
和辻哲郎 「四十年前のエキスカージョン」

「東塔」の読みかた

「東塔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「東塔」


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る