例文・使い方一覧でみる「来し方」の意味


スポンサーリンク

...矢の来し方(かた)を佶(きっ)ト見れば...   矢の来し方を佶ト見ればの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...矢の来し方(かた)を打見やれば...   矢の来し方を打見やればの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...放っておけばもう十年で全部こうなってしまうのです」正造は遠く来し方を顧みる面持で...   放っておけばもう十年で全部こうなってしまうのです」正造は遠く来し方を顧みる面持での読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...来し方、行く末のことなども際限なく思い続け、看病人の好悪などをとがめ、旧識同伴の間闊(とおどおしき)を恨み、生前には名聞(みょうもん)の遂げざるを愁(うれ)え、死後は長夜(ちょうや)の苦患(くげん)を恐れ、目を塞(ふさ)ぎて打臥(うちふ)し居たるは、殊勝(しゅしょう)に物静かなれども、胸中騒がしく、心上苦しく、三合の病いに、八石五斗の物思いあるべし」と、いかにもその通りで、なまじい学問をした、智慧のある人ほど、よけいに病気を苦にする傾きがあって、容易に病気に安住することはできないのです...   来し方、行く末のことなども際限なく思い続け、看病人の好悪などをとがめ、旧識同伴の間闊を恨み、生前には名聞の遂げざるを愁え、死後は長夜の苦患を恐れ、目を塞ぎて打臥し居たるは、殊勝に物静かなれども、胸中騒がしく、心上苦しく、三合の病いに、八石五斗の物思いあるべし」と、いかにもその通りで、なまじい学問をした、智慧のある人ほど、よけいに病気を苦にする傾きがあって、容易に病気に安住することはできないのですの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...来し方の空が近くなるだろう...   来し方の空が近くなるだろうの読み方
豊島与志雄 「旅人の言」

...わが来し方に茫然(ばうぜん)としぬ...   わが来し方に茫然としぬの読み方
中原中也 「夏と私」

...三 過ぎ来し方昔の方がよかったと言っても...   三 過ぎ来し方昔の方がよかったと言ってもの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...私たちはもと来し方へと引きかえした...   私たちはもと来し方へと引きかえしたの読み方
別所梅之助 「雪の武石峠」

...いかばかり幾変転の流寓の来し方ではあったことよ...   いかばかり幾変転の流寓の来し方ではあったことよの読み方
正岡容 「随筆 寄席風俗」

...ときどき振り返って丹念に穴のあけてある来し方を見やるのが唯一の慰め...   ときどき振り返って丹念に穴のあけてある来し方を見やるのが唯一の慰めの読み方
松濤明 「春の遠山入り」

...今迄の来し方を思い出しました...   今迄の来し方を思い出しましたの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...六条院は紫の女王と来し方のこと...   六条院は紫の女王と来し方のことの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...夫人自身も寂しい来し方を思い出し...   夫人自身も寂しい来し方を思い出しの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...過ぎ来し方を偲び今さらのように飛鳥芸術の豪華をながめる...   過ぎ来し方を偲び今さらのように飛鳥芸術の豪華をながめるの読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...薬局で嗅ぐ風のよに苦いかをりを立てるのはまだ覚め切らぬ来し方のわたしの夢の影であろ...   薬局で嗅ぐ風のよに苦いかをりを立てるのはまだ覚め切らぬ来し方のわたしの夢の影であろの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...七十路(ななそぢ)経たる来し方も千歳(ちとせ)の業(わざ)を立てましぬ...   七十路経たる来し方も千歳の業を立てましぬの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...来し方から今後のこと...   来し方から今後のことの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...「――過ぎ来し方の事々...   「――過ぎ来し方の事々の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「来し方」の読みかた

「来し方」の書き方・書き順

いろんなフォントで「来し方」

「来し方」の英語の意味


ランダム例文:
   旧教   まん  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る