...白張りの提灯(ちょうちん)を一本立てて原の中に据えて置くという話だった...
芥川龍之介 「本所両国」
...本箱の上に釘(くぎ)を二本立ててその間にわずかに三寸四角ぐらいの紙を張ったのがスクリーンである...
寺田寅彦 「映画時代」
...ただ門柱を二本立てたに等しい...
豊島与志雄 「文学以前」
...ただ竹を四本立ててぞいたりける……が旨(うま)いじゃありませんか」兵馬もばかにされた思いをしながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...夕方表へ笹を三本立てゝ上の所を一つに結ぶ...
長塚節 「十日間」
...高さ一フートの柱を八十本立て...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...以前には一本立てでこの種の大きな興行を催すことがいいもうけになったのだが...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「断食芸人」
...むかし葡萄酒置場だったらしい暗い湿った石壁の部屋の机の上に裸蝋燭を一本立て...
久生十蘭 「淪落の皇女の覚書」
...「鍋島の猫」をトリに据えて、四本立て...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...岡崎有楽座主事と、五月の打合せ、結局時間の都合上、三本立てゞある...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...僕の日本避暑地めぐりといふ四本立てとし...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...又三郎はいよいよ面白そうに指を一本立てながら「それから? それから? ええ? それから...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...丁度一尺ざしを三本立てたような感じでね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...二本立てが否決されちまったんです...
三好十郎 「好日」
...千葉県の太平洋地帯では三ボウソウリまたは三本立てというのが田の植始めのことで...
柳田国男 「年中行事覚書」
...能登(のと)の鉈打村(なたうちむら)でもこの三本立てがあることは近頃わかった...
柳田国男 「年中行事覚書」
...総柱二百八十本立て...
吉川英治 「黒田如水」
...香炉(こうろ)に蚊遣香(かやりこう)が一本立ててある...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??