...彼は仕事の末段で失敗した...
...大学生活の末段に卒業論文を書くことになる...
...大会の末段で、彼は優勝した...
...彼女は長年の努力の末段、ついに夢を叶えた...
...実験の末段で、科学者たちは素晴らしい発見をした...
...是非とも末段だけは削(けず)って貰います...
芥川龍之介 「奇遇」
...唯聊(いささ)か末段(まつだん)に至つて落筆(そうそう)の憾(うら)みあらん乎(か)...
芥川龍之介 「病牀雑記」
...(「佐々木の場合」の末段はその著しい一例である...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...一言も彼に言いかくる者なかりき」と第二章の末段は語るのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...落合貞次郎は附加随行の所為として刑法同条末段に該当する軽罪...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...妻争いの説話の末段に曰く...
高木敏雄 「比較神話学」
...それからこの手紙の末段を読むに到って...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...末段のエレキトルの處丈け寫さう...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...その序詩の末段に...
永井荷風 「霊廟」
...左れば此一節は女大学記者も余程勘弁して末段に筆を足し...
福沢諭吉 「女大学評論」
...末段のエレキトルの処丈(だ)け写そう...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...末段で、「私」が零落した叔母の家を訪れてから、叔母に会ひ従弟に会ふところが、書き足りぬ気がした...
牧野信一 「海浜日誌」
...殊にはこの書の末段に...
南方熊楠 「十二支考」
...合奏の末段になって呂(りょ)の調子が律になる所の掻き合わせがいっせいにはなやかになり...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中門の所へすわって回向(えこう)の言葉を述べているその末段に言われることが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...」本文末段は柏軒が徳安に出迎の事を指図したものゆゑ省略した...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...末段には二人が相踵(あいつ)いで戦死することになっていたかと思う...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...その末段はこうである...
森鴎外 「細木香以」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??