例文・使い方一覧でみる「末枯」の意味


スポンサーリンク

...むしろ末枯(うらが)れそめた葉蔭に露わに姿を現わしている瓜や南瓜の方が多く心にとまるようになるのであります...   むしろ末枯れそめた葉蔭に露わに姿を現わしている瓜や南瓜の方が多く心にとまるようになるのでありますの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...末枯の蓼の穗や背丈にも延びた唐人草がザラ/\と提灯にさはる...   末枯の蓼の穗や背丈にも延びた唐人草がザラ/\と提灯にさはるの読み方
長塚節 「利根川の一夜」

...郷に入り鬼怒川を過ぐ異郷もあまた見しかど鬼怒川の嫁菜が花はいや珍らしきわせ刈ると稻の濡莖ならべ干す堤の草に赤き茨の實我がいへにかへりてめづらしき蝦夷の唐茄子蔓ながらとらずとぞおきし母の我がため唐茄子は廣葉もむなし雜草(あらぐさ)の蚊帳釣草も末枯にして明治三十九年鬼怒沼の歌上脚にカルサン...   郷に入り鬼怒川を過ぐ異郷もあまた見しかど鬼怒川の嫁菜が花はいや珍らしきわせ刈ると稻の濡莖ならべ干す堤の草に赤き茨の實我がいへにかへりてめづらしき蝦夷の唐茄子蔓ながらとらずとぞおきし母の我がため唐茄子は廣葉もむなし雜草の蚊帳釣草も末枯にして明治三十九年鬼怒沼の歌上脚にカルサンの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...初冬の江戸の町は往來の人までが妙に末枯(うらが)れて...   初冬の江戸の町は往來の人までが妙に末枯れての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...末枯(うらが)れた僅かばかりの雜草を染めて...   末枯れた僅かばかりの雜草を染めての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...足もとには末枯れた春日歯朶や厚い青苔がふかふかとあつたかい...   足もとには末枯れた春日歯朶や厚い青苔がふかふかとあつたかいの読み方
橋本多佳子 「椎の実」

...層一層とおもしろかった(この男が久保田万太郎氏の『末枯』の扇朝...   層一層とおもしろかった(この男が久保田万太郎氏の『末枯』の扇朝の読み方
正岡容 「随筆 寄席囃子」

...久保田万太郎先生の「末枯」には三橘の名で...   久保田万太郎先生の「末枯」には三橘の名での読み方
正岡容 「寄席」

...草鞋の緒きれてよりこむ薄かな末枯や覚束なくも女郎花熱海に着きたる頃はいたく疲れて飢に逼(せま)りけれども層楼高閣の俗境はわが腹を肥やすべきの処にあらざればここをも走り過ぎて江(え)の浦(うら)へと志し行く...   草鞋の緒きれてよりこむ薄かな末枯や覚束なくも女郎花熱海に着きたる頃はいたく疲れて飢に逼りけれども層楼高閣の俗境はわが腹を肥やすべきの処にあらざればここをも走り過ぎて江の浦へと志し行くの読み方
正岡子規 「旅の旅の旅」

...「末枯(うらがれ)」「さざめ雪」「三の切(きり)」「冬至」「影繪」「夏萩」「潮の音」「老犬」の八篇...   「末枯」「さざめ雪」「三の切」「冬至」「影繪」「夏萩」「潮の音」「老犬」の八篇の読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...「末枯(うらがれ)」の中の人物...   「末枯」の中の人物の読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...「末枯」も「老犬」も「さざめ雪」も「三の切」も...   「末枯」も「老犬」も「さざめ雪」も「三の切」もの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...これが「末枯」の冒頭である...   これが「末枯」の冒頭であるの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...「末枯」のうまみを細かく味はつてゐるときりが無い...   「末枯」のうまみを細かく味はつてゐるときりが無いの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...「末枯」の作者久保田万太郎君は...   「末枯」の作者久保田万太郎君はの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...朝夕の霜で末枯れはじめたいら草の小径をのぼってゆくと...   朝夕の霜で末枯れはじめたいら草の小径をのぼってゆくとの読み方
宮本百合子 「女靴の跡」

...そのとくさの一むれの蒼さは末枯れの庭をしつかりと調子を高めてゐた...   そのとくさの一むれの蒼さは末枯れの庭をしつかりと調子を高めてゐたの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...末枯れの下葉をそよがせていたばかりでなく...   末枯れの下葉をそよがせていたばかりでなくの読み方
室生犀星 「幼年時代」

「末枯」の読みかた

「末枯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「末枯」


ランダム例文:
がんばる   衝撃をうける   加薬  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緊急安全確保   固定電話   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る