...あの連句はポルノグラフイツクな川柳集――「末摘花(すゑつむはな)」と選ぶ所はない...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...末摘花(すえつむはな)の色にも出さず...
二葉亭四迷 「浮雲」
...例えばあのみにくい末摘花の哀れな姿を描写している場面や...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...末摘花(すえつむはな)も大苦心をした結晶であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏が直衣(のうし)を着たりするのをながめながら横向きに寝た末摘花の頭の形もその辺の畳にこぼれ出している髪も美しかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...常陸(ひたち)の宮の末摘花(すえつむはな)は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...末摘花は人に親しめない性格であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...末摘花を批難した...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...気をめいらせて泣いている時のほうが多い末摘花の顔は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...末摘花は自身の抜け毛を集めて鬘(かずら)にした九尺ぐらいの髪の美しいのを...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は末摘花に告げて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...何一つすぐれた所のない末摘花をなぜ妻の一人としてこんな取り扱いをするのであろう...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...あの末摘花(すえつむはな)に幻滅を感じたことの忘れられない源氏は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は末摘花(すえつむはな)の着料に柳の色の織物に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...末摘花は東の院にいて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は使いへ末摘花の出した纏頭(てんとう)のまずいのを見て...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...末摘花(すえつむはな)の女王(にょおう)は無視しがたい身分を思って...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...小袿の袖の所にいつも変わらぬ末摘花の歌が置いてあった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索