...ジャンケンで、末座を出すと負けになる...
...今回の参議院選挙で、末座の候補者が当選した...
...末座に座っているときは、議論に参加しにくい...
...宴会で、末座に座ることになってしまった...
...式典で、末座に電球をつけるのが大変だった...
...その右の列の末座にすわっているのがこのうちの隠居であった...
芥川龍之介 「老年」
...末座にすわって聞いているのを見ると...
芥川龍之介 「老年」
...末座ながら氏が「中流階級の人道主義者」とある軽侮なしにではなく呼びかけたところの人々の中に繰り入れられることになるのではなかろうか...
有島武郎 「片信」
...姉さん有難う」と二人に挨拶して末座に坐つたまゝ一寸こぼれた鬢を掻き上げる...
高濱虚子 「俳諧師」
...末座に竝(な)み居る若侍等(わかざむらひたち)の亂れもせぬ衣髮をつくろふも可笑(をか)し...
高山樗牛 「瀧口入道」
...末座の私どもまで...
太宰治 「右大臣実朝」
...と末座に丸くかしこまっている茶坊主(ちゃぼうず)の玄斎に勝手に話掛け...
太宰治 「新釈諸国噺」
...二人が這入って行くと、客は未亡人と初対面の挨拶(あいさつ)を取り交しているところであったが、幸子達の紹介が済んだあとで、正面の床の間を背にして沢崎、側面の襖(ふすま)を背に、庭の明りを前にして幸子と雪子、末座の、沢崎と向い合う席に未亡人が坐(すわ)った...
谷崎潤一郎 「細雪」
...それから部屋(へや)のいちばん末座(まつざ)にいって坐った...
ロマン・ローラン 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...そこの長いテエブル――その上座でかれは食事をしたのだが――の末座のほうでは...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...末座に目を走らせる...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...私は筵会(えんかい)の末座に就いた...
森鴎外 「余興」
...末座の人を始めにして...
柳田国男 「木綿以前の事」
...御身一本春日殿と手合せ致して見い」と梵鐘(ぼんしょう)の如き声で末座の一人に(あご)を向けると...
吉川英治 「剣難女難」
...末座にまかりある者ゆえ...
吉川英治 「新書太閤記」
...と石秀は末座で見ていながら滑稽でたまらない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...またも末座から剽軽(ひょうきん)な声で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...禅房の末座に加わって...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索