...明月院は有名な寺院であり、高野山の末寺であるとされています...
...末寺にはインカムベントと称するものあり...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...その教区内の末寺僧侶を監督す...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...本山より各末寺に税を課して金を募ることなし...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
......
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...長谷寺(はせでら)に法鼓(ほうこ)轟(とどろ)く彼岸かな花の寺末寺(まつじ)一念三千寺御胸(おんむね)に春の塵(ちり)とや申すべき三月二十二日阿波野青畝(あわのせいほ)...
高浜虚子 「六百句」
...地方の末寺の坊さんが京の本山へ法会(ほうえ)の節上って行く...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...室戸岬の丘陵の附根にある最御崎寺(ほずみさきじ)の末寺で...
田中貢太郎 「海神に祈る」
...あれは清龍寺の末寺で積善寺といいます」と...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...しかるに管下の末寺から逆徒が出たといっては...
徳冨蘆花 「謀叛論(草稿)」
...それに真如院をはじめその辺一帯に集まってる寛永寺の末寺はほとんど墓地をもっていないためお詣(まい)りや葬式がなくすっきりと閑寂を極めていた...
中勘助 「独り碁」
...伝通院地内(でんつういんちない)の末寺(まつじ)へ盗棒(どろぼう)が放火(つけび)をした...
永井荷風 「狐」
...末寺(まつじ)ながら上野では幅の利いた高徳...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...小さな末寺のわきの...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...是(こ)れは東本願寺の末寺(まつじ)...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...大藏院の末寺を作りたい爲であつたといひますが...
三田村鳶魚 「物貰ひの話」
...繁次は七つのときに総持寺の末寺へ小僧にやられ...
山本周五郎 「落葉の隣り」
...彼が元いた越前宮崎の慧明院(えみょういん)には、末寺があって、教順房に学んでいた三名の弟子たちはそこにいたが、師の教順房が、流人(るにん)の僧に従(つ)いて、そのまま越後へ行ってしまったので、(狐にでもつままれたのではないか)と、後を追ってきた...
吉川英治 「親鸞」
...祇園の末寺であったらしいが...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??