例文・使い方一覧でみる「未」の意味


スポンサーリンク

...わが國(くに)に於(おい)て此現象(このげんしよう)を(ま)だかつて大規模(だいきぼ)に起(おこ)したことのないのは...   わが國に於て此現象を未だかつて大規模に起したことのないのはの読み方
今村明恒 「地震の話」

...世界各地の開民族の間に...   世界各地の未開民族の間にの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...レ至何公及レ牛...   未レ至何公及レ牛の読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...ものごとを解決のままで神の裁断にまかせることを嫌う...   ものごとを未解決のままで神の裁断にまかせることを嫌うの読み方
太宰治 「もの思う葦」

...しかし来に対する考慮は何の影響ももたない...   しかし未来に対する考慮は何の影響ももたないの読み方
寺田寅彦 「鑢屑」

... 170楫取多き黒船にだ其手を觸れざりき...    170楫取多き黒船に未だ其手を觸れざりきの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...かくしてアカイア軍勢に練の恐怖起さしめ...   かくしてアカイア軍勢に未練の恐怖起さしめの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...」彼がまるで知の間柄のように素気なく立去ってゆくのを...   」彼がまるで未知の間柄のように素気なく立去ってゆくのをの読み方
豊島与志雄 「白塔の歌」

...懐妊(かいにん)と事がきまったとき、御米はこの新らしい経験に対して、恐ろしい来と、嬉(うれ)しい来を一度に夢に見るような心持を抱(いだ)いて日を過ごした...   懐妊と事がきまったとき、御米はこの新らしい経験に対して、恐ろしい未来と、嬉しい未来を一度に夢に見るような心持を抱いて日を過ごしたの読み方
夏目漱石 「門」

...本能とはその発展の状態といい得るであろう...   本能とはその未発展の状態といい得るであろうの読み方
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」

...婦女子の精神(いま)だ堅固ならざる者を率いて有形の文明に導くは...   婦女子の精神未だ堅固ならざる者を率いて有形の文明に導くはの読み方
福沢諭吉 「日本男子論」

...だかつて見たことがない...   未だかつて見たことがないの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「悪の帝王」

...富裕な階級の亡人に甘やかされて社会性を鍛えられずに青年となった人間の醜さと悲劇である...   富裕な階級の未亡人に甘やかされて社会性を鍛えられずに青年となった人間の醜さと悲劇であるの読み方
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第二巻)」

...今の社会に着物一つを問題にしてもやはり決して不可能ではない来の一つの絵図として本当に糸を紡いで織ったり染めたりしている紡績の労働組合が強くなって勤労者全員のための衣料について積極的に作用するようになったら...   今の社会に着物一つを問題にしてもやはり決して不可能ではない未来の一つの絵図として本当に糸を紡いで織ったり染めたりしている紡績の労働組合が強くなって勤労者全員のための衣料について積極的に作用するようになったらの読み方
宮本百合子 「衣服と婦人の生活」

...徳さんもこの暑いのに可哀そうに――坂井徳三がプロレタリア文化運動のため検挙されて決にいた...   徳さんもこの暑いのに可哀そうに――坂井徳三がプロレタリア文化運動のため検挙されて未決にいたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...一体何う言ったらいいんだい?納 厭だわ...   一体何う言ったらいいんだい?未納 厭だわの読み方
森本薫 「華々しき一族」

...亡人が秘密の享楽場としていたものに相違なかった...   未亡人が秘密の享楽場としていたものに相違なかったの読み方
夢野久作 「けむりを吐かぬ煙突」

...ほとんど定稿のごとき状態で発表したのが本書に集録せる諸論文である...   ほとんど未定稿のごとき状態で発表したのが本書に集録せる諸論文であるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「未」の読みかた

「未」の書き方・書き順

いろんなフォントで「未」

「未」の英語の意味

「未なんとか」といえば?  


ランダム例文:
原因を探る   つきあわせる   パブリック・ドメイン  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
部屋着   免疫細胞   調整中  

スポンサーリンク

トップへ戻る