...向(むか)うの崖(がけ)を少(すこ)し削(けず)った所(ところ)に白木造(しらきづく)りのお宮(みや)が木葉隠(このはがく)れに見(み)えました...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...木葉(このは)も草花も猶地上にあり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...秋の木葉をつけた小枝があった...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...舟は木葉の漂ふが如し...
大町桂月 「北條より一ノ宮へ」
...僕の身体も木葉微塵(こっぱみじん)になるだろう」さすがの僕も...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...夕涼かたがたそれをば見物に出掛ける屋根船猪牙舟(ちょきぶね)は秋の木葉(このは)の散る如く河面(かわもせ)に漂っていると...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...枯枝の折れたのが乾いた木の皮と共に木葉(このは)の間を滑って軽く地上に落ちて来る...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...青かつた木葉(このは)の今は恐しく黒ずんで来たのが不快に見えてならぬ...
永井荷風 「花より雨に」
...木葉既ニ落チ霜気稜々タリ...
成島柳北 「他山の石」
......
波立一 「夜明の集会」
...木葉が掃いても掃いても溜(た)まる頃であった...
森鴎外 「カズイスチカ」
...貝殻追放*や木葉追放はその証拠である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...辛(かろ)うじて木葉の雫(しずく)で咽(のど)を沾(うる)おすようになったといって...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...裸体にて木葉樹皮を衣とし...
柳田国男 「山の人生」
...夕風に散る木葉の雨の中を...
吉江喬松 「山岳美觀」
...みむろの山のさか木葉は神のみまえに...
吉川英治 「宮本武蔵」
...幻想は木葉微塵に...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...もう木葉微塵に叩き壊されてしまうのだ……)(かつて...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索