例文・使い方一覧でみる「木柵」の意味


スポンサーリンク

...其周匝(まはり)には粗末な木柵がらしてあつた...   其周匝には粗末な木柵がらしてあつたの読み方
石川啄木 「散文詩」

...二町許りも構内の木柵に添うて行くと...   二町許りも構内の木柵に添うて行くとの読み方
石川啄木 「鳥影」

...木柵を潜り抜けたりして先生に叱られる事は人並であつたけれど...   木柵を潜り抜けたりして先生に叱られる事は人並であつたけれどの読み方
石川啄木 「二筋の血」

...木柵があつて南海鉄道のレールが走つてゐ...   木柵があつて南海鉄道のレールが走つてゐの読み方
武田麟太郎 「釜ヶ崎」

...めりめりと木柵を引倒す音が立つた...   めりめりと木柵を引倒す音が立つたの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...逗子養神亭から見た向う岸の低い木柵に凭(もた)れている若い女の後姿のスケッチがある...   逗子養神亭から見た向う岸の低い木柵に凭れている若い女の後姿のスケッチがあるの読み方
寺田寅彦 「海水浴」

...それで勘定場近くの便所の口へ出て低い木柵越しに外を見ると...   それで勘定場近くの便所の口へ出て低い木柵越しに外を見るとの読み方
寺田寅彦 「震災日記より」

...私は二条駅の木柵に凭り...   私は二条駅の木柵に凭りの読み方
外村繁 「澪標」

...注連(しめ)の張った杉の大木にめぐらした木柵...   注連の張った杉の大木にめぐらした木柵の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...後園に通じる木柵と冠木門(かぶきもん)もしゃれたものであり...   後園に通じる木柵と冠木門もしゃれたものでありの読み方
野上豊一郎 「シェイクスピアの郷里」

...ぐつと木柵に凭れるやうにして...   ぐつと木柵に凭れるやうにしての読み方
林芙美子 「瀑布」

...大きい手で木柵を掴んで体を支へた...   大きい手で木柵を掴んで体を支へたの読み方
林芙美子 「瀑布」

...目もはるかな荘園に続く大きな木柵(もくさく)をあけて...   目もはるかな荘園に続く大きな木柵をあけての読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...ところによっては野原のようにだだっぴろい通りと涯(はて)しもない木柵(もくさく)の間にぽつんぽつんと立っており...   ところによっては野原のようにだだっぴろい通りと涯しもない木柵の間にぽつんぽつんと立っておりの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...木柵を飛び越えて遠くへ疾走してゆくのでありました...   木柵を飛び越えて遠くへ疾走してゆくのでありましたの読み方
三好達治 「測量船拾遺」

...十三本郷の追分を第一高等学校の木柵(もくさく)に沿うて東へ折れ...   十三本郷の追分を第一高等学校の木柵に沿うて東へ折れの読み方
森鴎外 「細木香以」

...厳重な陣屋門(じんやもん)と言ってもいい材木屋の木柵(もくさく)...   厳重な陣屋門と言ってもいい材木屋の木柵の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...木柵(もくさく)などの構築に当っていた馬岱(ばたい)は...   木柵などの構築に当っていた馬岱はの読み方
吉川英治 「三国志」

「木柵」の読みかた

「木柵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「木柵」


ランダム例文:
変幻出没   雛遊び   義軍  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   放火犯   上納金  

スポンサーリンク

トップへ戻る