例文・使い方一覧でみる「木枕」の意味


スポンサーリンク

...組み立て細工(ざいく)の木枕(きまくら)をして(これはここの名産です...   組み立て細工の木枕をして(これはここの名産ですの読み方
芥川龍之介 「手紙」

...わざと熟睡の境に入ることが出来ないやうに木枕をして寝て居た...   わざと熟睡の境に入ることが出来ないやうに木枕をして寝て居たの読み方
飯田蛇笏 「秋風」

...かすかな夕明りに初めて見るせんべい蒲団や木枕や...   かすかな夕明りに初めて見るせんべい蒲団や木枕やの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...伯母さんは水で頭を冷してくれて「えらかつた えらかつた」と木枕の抽匣から肉桂棒を出してくれたし...   伯母さんは水で頭を冷してくれて「えらかつた えらかつた」と木枕の抽匣から肉桂棒を出してくれたしの読み方
中勘助 「銀の匙」

......   の読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...中で木枕に頭を當てゝ...   中で木枕に頭を當てゝの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...木枕に頭をふせているとくるわの二時の拍子木がカチカチ鳴っていた...   木枕に頭をふせているとくるわの二時の拍子木がカチカチ鳴っていたの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...楽書きだらけの汽船の待合所の二階に、木枕を借りて、つっぷしていると、波止場に船が着いたのか、ヴォ! ヴォ! 汽笛の音、人の辷り降りの雑音が、フッと悲しく胸に聞えた...   楽書きだらけの汽船の待合所の二階に、木枕を借りて、つっぷしていると、波止場に船が着いたのか、ヴォ! ヴォ! 汽笛の音、人の辷り降りの雑音が、フッと悲しく胸に聞えたの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...木枕の夢深きここの定連たちは忽ちその夢を破られたことだらうと云ふ...   木枕の夢深きここの定連たちは忽ちその夢を破られたことだらうと云ふの読み方
正岡容 「大正東京錦絵」

...木枕に惟然泣く夜の長さかな翁は腹痛みて終夜眠り給はざりしとて暁に余を呼び醒まし若人をゆり起したる夜長かな   鳴雪など戯れ給ふ...   木枕に惟然泣く夜の長さかな翁は腹痛みて終夜眠り給はざりしとて暁に余を呼び醒まし若人をゆり起したる夜長かな   鳴雪など戯れ給ふの読み方
正岡子規 「日光の紅葉」

...Y君の今やっている所は膝関節の裏面なので上着を脱いで手術衣をつけ屍体を抱えて横向にし足がピンと張るように下腹部の下へ木枕をあてた...   Y君の今やっている所は膝関節の裏面なので上着を脱いで手術衣をつけ屍体を抱えて横向にし足がピンと張るように下腹部の下へ木枕をあてたの読み方
森於菟 「屍体異変」

...木枕のきしみに、あの、妖冶(ようや)な顔を仰向(あおむ)けにしたままのそら寝入り……...   木枕のきしみに、あの、妖冶な顔を仰向けにしたままのそら寝入り……の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...そばには木枕がころがッていますから...   そばには木枕がころがッていますからの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...席上に残せる木枕をみるに...   席上に残せる木枕をみるにの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...横になるまでは、眠くって眠くって堪らなかったが、木枕を、首にあてると、ぴーんと妙に、神経は冴え返って、「ええ、また今夜も」と、寝返りを打った...   横になるまでは、眠くって眠くって堪らなかったが、木枕を、首にあてると、ぴーんと妙に、神経は冴え返って、「ええ、また今夜も」と、寝返りを打ったの読み方
吉川英治 「雲霧閻魔帳」

...乗合が木枕をつけて寝入った頃に...   乗合が木枕をつけて寝入った頃にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...木枕に顔押しつけて...   木枕に顔押しつけての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...木枕を貸してあげましただ」と...   木枕を貸してあげましただ」との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「木枕」の読みかた

「木枕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「木枕」


ランダム例文:
酒家   堅く信じる   デラウェア  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
凱旋門賞   大発見   人間拡張工学  

スポンサーリンク

トップへ戻る