...ノロ勘の朋輩の若衆が...
石川啄木 「天鵞絨」
...隣り部落のひとりの朋輩であった...
犬田卯 「錦紗」
...そこにずらりと並んで自分の番を待っていた朋輩弟子は一人へり二人へりして...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鷺娘」
...仲善(なかよ)しの朋輩の一人が...
薄田泣菫 「茶話」
...今朋輩を起して来るから...
薄田泣菫 「茶話」
...袖のなかから茯苓(ぶくりやう)を取り出して以前の朋輩に与へたのみで...
薄田泣菫 「独楽園」
...昔の朋輩(ほうばい)におごってやるんだ...
太宰治 「新釈諸国噺」
...朋輩共も朋輩共だ...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...隣りの朋輩の寝息――...
直木三十五 「南国太平記」
...朋輩(ほうばい)の誰彼に一々共謀の疑をかけていたようだが...
中島敦 「光と風と夢」
...それで気に入らなきゃ朋輩の敵だ...
野村胡堂 「大江戸黄金狂」
...一色友衞は藤左衞門の昔の朋輩(ほうばい)の子ですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ちょいと気の知れないところはあるが――」ヌケヌケと朋輩の悪口を言うのも...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...朋輩の誰彼が抜手を切って彼女達の彼岸近くへ泳いで行っているのに...
林芙美子 「帯広まで」
...朋輩を嫉み、主人を怨望するに忙(いそが)わしければ、なんぞお家のおんためを思うに遑(いとま)あらん...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...朋輩にでも言うように...
二葉亭四迷 「平凡」
...昨日まで朋輩(ほうばい)呼ばわりをしていたような諸卿の慰撫(いぶ)が...
本庄陸男 「石狩川」
...前の朋輩たちとも親しくしていた...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??