例文・使い方一覧でみる「有相」の意味


スポンサーリンク

...例(れい)の蟠(わだかま)りの有相(ありさう)な容子(ようす)をしては右手(うしゆ)の人(ひと)さし指(ゆび)を掛(か)けてぎつと握(にぎ)つた煙管(きせる)を横(よこ)に噛(か)んで居(ゐ)た...   例の蟠りの有相な容子をしては右手の人さし指を掛けてぎつと握つた煙管を横に噛んで居たの読み方
長塚節 「土」

...彼(かれ)は自分(じぶん)が一緒(しよ)に居(ゐ)る時(とき)は互(たがひ)に隔(へだ)てが有相(ありさう)で居(ゐ)て...   彼は自分が一緒に居る時は互に隔てが有相で居ての読み方
長塚節 「土」

...俺(お)らこつちの方(はう)通(とほ)つたもんだから一寸(ちよつくら)踏(ふ)ん掛(がゝ)つて見(み)た處(ところ)さ」おつたは何(なに)か理由(わけ)の有相(ありさう)な口吻(くちつき)で輕(かる)くいつた...   俺らこつちの方通つたもんだから一寸踏ん掛つて見た處さ」おつたは何か理由の有相な口吻で輕くいつたの読み方
長塚節 「土」

...或る普遍的に実在するもの――即ち自然人生の本有相――を...   或る普遍的に実在するもの――即ち自然人生の本有相――をの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...始めから全くかかる写実を無視し物それ自身が有する本質的なる実有相を...   始めから全くかかる写実を無視し物それ自身が有する本質的なる実有相をの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...真の実有相なる直情性や猛獣性やを...   真の実有相なる直情性や猛獣性やをの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...直ちに物それ自体の実有相を表現する...   直ちに物それ自体の実有相を表現するの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...美醜は有相のことに過ぎない...   美醜は有相のことに過ぎないの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...元来有相にいるものではない...   元来有相にいるものではないの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...また万有相互の変化関係...   また万有相互の変化関係の読み方
横光利一 「馬車」

「有相」の読みかた

「有相」の書き方・書き順

いろんなフォントで「有相」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る