...市民の有志者が災害時の救援活動に参加した...
...有志者の皆さん、クリーンアップの活動にご協力ください...
...複数の有志者が集まり、地域の環境問題に取り組んでいる...
...有志者たちがボランティア活動を通じて社会貢献をしている...
...プロジェクトに参加する有志者を募集する広告が掲載されていた...
...その地の有志者に対し哲学館拡張の趣旨を演説せり...
井上円了 「甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」
...同地の有志者はなお一日の滞留を請われ...
井上円了 「甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」
...支那上下の有志者に注意して措(お)かざりしゆえんである...
大隈重信 「日支親善策如何」
...足利郡有志者」暗に正造を貶したものである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...大小姓の平士組の有志者も加って...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...この旗さえ見たらこの群集の意味も大概(たいがい)分るだろうと思って一番近いのを注意して読むと木村六之助君の凱旋(がいせん)を祝す連雀町(れんじゃくちょう)有志者とあった...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...偏(ひと)えに有志者の特別の援助を与えられたるに依(よ)る...
野中到 「寒中滞岳記」
...個々の有志者をのみ相手とするのである...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...天下の浮浪即(すなわ)ち有志者は京都に集(あつまっ)て居る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...遂(つい)には例の地方の有志者が国会開設請願なんて東京に出て来るような騒ぎになって来たのは...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...数千部の再版書を普(あまね)く天下の有志者に分布するは即(すなわ)ち蘭学事始の万歳にして...
福澤諭吉 「蘭学事始再版之序」
...自分は今回有志者の依頼を受けて...
福田英子 「妾の半生涯」
...有志者の歓迎と厚き待遇とを受けて大いに面目を施(ほどこ)したりき...
福田英子 「妾の半生涯」
...有志者諸氏の好意によりて...
福田英子 「妾の半生涯」
...一部の有志者がそれを開かんとしても開くべき好題目がないのに困っています...
村井弦斎 「食道楽」
...その相談は有志者中に一決しているがうっかりしたものを洋行させても不誠実な人では旅費の使い損だ...
村井弦斎 「食道楽」
...有志家というもの話題を田舎によくあった有志者とか有志家とかいうものに移すことにしよう...
柳田国男 「故郷七十年」
...収税署等の諸員及有志者等...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索