...市民の有志者が災害時の救援活動に参加した...
...有志者の皆さん、クリーンアップの活動にご協力ください...
...複数の有志者が集まり、地域の環境問題に取り組んでいる...
...有志者たちがボランティア活動を通じて社会貢献をしている...
...プロジェクトに参加する有志者を募集する広告が掲載されていた...
...または地方の有志者より新聞雑報の切り抜きを寄送せるもの...
井上円了 「おばけの正体」
...支那上下の有志者に注意して措(お)かざりしゆえんである...
大隈重信 「日支親善策如何」
...村の有志者とでもいふ部類の人柄らしかつた...
種田山頭火 「行乞記」
...学務委員やら村長やら土地の有志者やら生徒の父兄やらがぞろぞろ来た...
田山花袋 「田舎教師」
...しかしてかの民間の有志者がたまたま独立の営業を創(はじ)むれば...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...その名残を今も有志者の仲間で留めているのだ...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...以後向島居住の有志者は常に桜樹の培養を怠らず...
永井荷風 「向嶋」
...この旗さえ見たらこの群集の意味も大概(たいがい)分るだろうと思って一番近いのを注意して読むと木村六之助君の凱旋(がいせん)を祝す連雀町(れんじゃくちょう)有志者とあった...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...わずかに有志者があるいは世を去りあるいは山深く庵(いおり)を結び...
新渡戸稲造 「自警録」
...及び有志者と共に...
野中到 「寒中滞岳記」
...又幕府に対しても所謂(いわゆる)有志者中には種々(しゅじゅ)様々の奇策妙案を建言する者が多い様子なれども...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...天下の浮浪即(すなわ)ち有志者は京都に集(あつまっ)て居る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...遂(つい)には例の地方の有志者が国会開設請願なんて東京に出て来るような騒ぎになって来たのは...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...数千部の再版書を普(あまね)く天下の有志者に分布するは即ち蘭学事始の万歳にして...
福沢諭吉 「蘭学事始再版序」
...自分は今回有志者の依頼を受けて...
福田英子 「妾の半生涯」
...夜(よ)はまた当地有志者の慰労会ありとて...
福田英子 「妾の半生涯」
...出獄後郷里の有志者より数年(すねん)の辛苦を徳とせられ...
福田英子 「妾の半生涯」
...有志者忍以此称其親也哉」と云つた如く俗を匡(たゞ)すに意があつたのではなからうか...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索