...市民の有志者が災害時の救援活動に参加した...
...有志者の皆さん、クリーンアップの活動にご協力ください...
...複数の有志者が集まり、地域の環境問題に取り組んでいる...
...有志者たちがボランティア活動を通じて社会貢献をしている...
...プロジェクトに参加する有志者を募集する広告が掲載されていた...
...明日有志者の協議会を開くさうですな...
石川啄木 「病院の窓」
...かつその実験を兼ねて哲学館設立の趣旨をその地方の有志者に告げんため...
井上円了 「甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」
...支那上下の有志者に注意して措(お)かざりしゆえんである...
大隈重信 「日支親善策如何」
...足利郡有志者」暗に正造を貶したものである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...村の有志者とでもいふ部類の人柄らしかつた...
種田山頭火 「行乞記」
...小学校設置の必要を松山の有志者に説き聞かす時...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...その名残を今も有志者の仲間で留めているのだ...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...以後向島居住の有志者は常に桜樹の培養を怠らず...
永井荷風 「向嶋」
......
仁科芳雄 「NIELS BOHR」
...かつ当時流行の有志者が藩政を専(もっぱら)にすることなくして...
福沢諭吉 「旧藩情」
...ソコデ以(もっ)て中津の有志者即(すなわ)ち暗殺者は...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...数千部の再版書を普(あまね)く天下の有志者に分布するは即ち蘭学事始の万歳にして...
福沢諭吉 「蘭学事始再版序」
...夜(よ)はまた当地有志者の慰労会ありとて...
福田英子 「妾の半生涯」
...遂(つい)に同地の有志者長井氏克(ながいうじかつ)氏らに送られつつ...
福田英子 「妾の半生涯」
...明(あ)くれば郷里の有志者および新聞記者諸氏の発起(ほっき)にかかる慰労会あり...
福田英子 「妾の半生涯」
...出獄後郷里の有志者より数年(すねん)の辛苦を徳とせられ...
福田英子 「妾の半生涯」
...有志者諸氏の好意によりて...
福田英子 「妾の半生涯」
...有志家というもの話題を田舎によくあった有志者とか有志家とかいうものに移すことにしよう...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??