...前のは月毛(つきげ)...
芥川龍之介 「芋粥」
...馬(うま)は月毛(つきげ)の...
芥川龍之介 「藪の中」
...馬は月毛(つきげ)の...
芥川龍之介 「藪の中」
...『鴻臺後記』に據るに、月毛の馬に乘り、母衣かけて、ひとり落ちゆきしに、松田左京進康吉、追ひつき、剛の者なれば、難なく組みふせ、首かゝむとして躊躇す...
大町桂月 「國府臺」
...月毛の馬に乗って三尺余りの長光(ながみつ)を抜き翳(かざ)した英雄が...
中里介山 「大菩薩峠」
...召使の月毛の子馬を...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...私は召使の月毛を助手に貸してもらいました...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...「……越後国頸城(けいせい)郡林泉寺村真日山林泉寺に馬頭観音と祭られたる法性月毛の十寸六寸(ときろくすん)にあまる名馬に打ち跨り……」カチカチカチカチン...
正岡容 「小説 圓朝」
...日本にも、源範頼(みなもとののりより)肥後の菊池の軍功を感じ、虎月毛を賜う、世々持ち伝え永禄年中まで存せり、その頃大友義鎮(よししげ)、武威九州に冠たり、菊池これと婚を結び、累世の宝物を出し贈る、この馬その一に居る、義鎮受けて筑後の坂東寺村に置き、田を給し人を附けて養う、後久留米秀包(くるめひでかね)、その辺を領し食田を増給せしに、文禄中五百歳で死す、郡民千余人葬いの行粧して、野に出で弔いし(『南海通記』二十一)、まずは馬中の神仙じゃ...
南方熊楠 「十二支考」
...染月毛てふ名馬の...
南方熊楠 「十二支考」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...放生月毛(ほうじょうつきげ)の駿馬に一鞭加えると...
吉川英治 「上杉謙信」
...もう混雑の人々の中へ放生月毛の脚は踏みこんでいた...
吉川英治 「上杉謙信」
...放生月毛は前へのめった...
吉川英治 「上杉謙信」
...月毛(つきげ)の鞍(くら)にまたがった加賀見忍剣(かがみにんけん)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...「それ、用意のみ鞍(くら)をさしあげい」と、木村又蔵(またぞう)が合図(あいず)をすると、おッといって馬廻(うままわ)りの武士、月毛(つきげ)、黒鹿毛(くろかげ)の馬三頭のくつわをならべ、馬具(ばぐ)の金属音(きんぞくおん)をりんりんとひびかせて、三人の前へひいてきた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...駒も派手な鞍をおいた月毛に乗り換え...
吉川英治 「新書太閤記」
...」はママ]馬寮から曳いて来た吐蕃(ちべっと)の斑白月毛(まだらつきげ)...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索